10月26日 怪獣誘導装置が作動!?「熔鉄怪獣デマーガ」が出現!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 10月26日(2019年)

テレビマガジン編集部

『ウルトラQ』『ウルトラマン』の放送が開始され、ウルトラ怪獣が登場した1966年以来、半世紀以上にわたって脈々と続くウルトラマンシリーズ。作品ごとに子どもたちは、現実とフィクションとを一体に感じ、日々、ウルトラヒーローや怪獣たちに夢中になっていた。

あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「10月26日」(2019年)。
セモン星人ミード

外見は地球人とかわらない、セモン星人ミード。  ©️円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全9枚)
ニュージェネレーションウルトラマンシリーズ第7作の『ウルトラマンタイガ』は、さまざまな宇宙人が密かに暮らす地球で、主人公・工藤ヒロユキがウルトラマンタイガ、ウルトラマンタイタス、ウルトラマンフーマに変身し、宇宙人絡みの事件を解決しながら平和を守っていく。

ヒロユキが所属する民間警備組織E.G.I.S.(イージス)の社長である佐々木カナは以前、事件で関わった宇宙人と再会する。

「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

セモン星人ミードがE.G.I.S.に護衛を依頼

2019年10月26日、は『ウルトラマンタイガ』第17話「ガーディアンエンジェル」が放送された日。E.G.I.S.社長の佐々木カナのもとに、古い知り合いであるセモン星人ミードがやってきた。ミードは詐欺や窃盗で生計を立てていたが逮捕され、その際にヴィラン・ギルドについて「あることないこと喋った」ためヴィラン・ギルドに追われているというのだ。

ヴィラン・ギルドの襲撃を受けるカナとミード。しかし…

母星に帰るため、迎えが来るポイントに向かうカナとミードの前にヴィラン・ギルドが出現。攻撃を仕掛けてきた。二人は攻撃をかわし、合流ポイントに到着するが、そこにいたのはセモン星人ではなく、別の宇宙人だった。

ミードは盗んだ怪獣誘導装置を転売するため、カナたちに嘘をついていたのだ。そして、霧崎=ウルトラマントレギアによって、怪獣誘導装置が起動しデマーガが現れる。ヒロユキはウルトラマンタイガに変身し、デマーガに応戦。さらに、タイガ トライストリウムに変身してデマーガを撃破した。

再び逮捕されたミードに、カナは「いつでも尋ねに来て」と声をかける。しかしその瞬間、一発の銃弾がカナを襲った。ミードはカナを庇い、命を落としてしまう……。

熔鉄怪獣デマーガ

熔鉄怪獣デマーガ
怪獣誘導装置によって、地中から出現した怪獣。ウルトラマンタイガ トライストリウムと激突!  ©️円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
熔鉄怪獣デマーガ

身長/50メートル
体重/5万5000トン

初登場は『ウルトラマンX』第1話。体の79%が溶けた鉄でできており、熱線や背中から放つ熔鉄弾が戦力。タイガとの戦いでは当初は優位に立っていたが、投げ飛ばされた隙にタイガがトライストリウムに変身。必殺のタイガブラストアタックで撃破される。

登場エピソード:『ウルトラマンタイガ』第17話「ガーディアンエンジェル」(2019年10月26日放送)
脚本:柳井祥緒/監督:武居正能

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。
ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
『ウルトラマンパワード』2025年9月13日より世界初配信中!
https://m-78.jp/news/post-7577

10月26日は嘘にご注意!

10月26日はミードがカナを騙し、お金儲けをしようとした日。大事な人を傷つけるような嘘はやめましょう。
©円谷プロ

10月27日発売 ウルトラマンシリーズ新刊書籍

「テレビマガジン デラックス 決定版 全ウルトラマン パーフェクト超百科 増補四訂」
(2025年10月27日)
定価:2750円(税込み)/講談社

ウルトラマンシリーズ関連書籍

「テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社
「テレビマガジン デラックス258 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:1980円(税込み)/講談社
「テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂」
(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社
「テレビマガジンデラックス 決定版 ウルトラ怪獣大集合 パーフェクト超百科 増補三訂」
(2025年1月27日)
定価:2420円(税込み)/講談社
この記事の画像をもっと見る(9枚)
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga