3月14日 ウルトラマンダイナ 子どもたちがゲームから出現した怪獣デマゴーグを応援!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」3月14日(1998年)

テレビマガジン編集部

『ウルトラQ』『ウルトラマン』の放送が開始され、ウルトラ怪獣が登場した1966年以来、半世紀以上にわたって脈々と続くウルトラマンシリーズ。作品ごとに子どもたちは、現実とフィクションとを一体に感じ、日々、ウルトラヒーローや怪獣たちに夢中になっていた。

あの日、あの時、胸躍らせて目撃したのは何だったのか? 今回取り上げるのは「3月14日」(1998年)。
円盤形態から変形したナースと戦うウルトラセブン
実体化したデマゴーグと戦うウルトラマンダイナ  ©円谷プロ PHOTO/講談社
すべての画像を見る(全12枚)
“平成ウルトラマンシリーズ”第2作の『ウルトラマンダイナ』は、宇宙の「光」と出会ったアスカ・シンの物語。フラッシュタイプ、ミラクルタイプ、ストロングタイプの3形態を駆使して謎の宇宙球体スフィアの脅威から地球を守る。

ある日、アスカが謎の男から襲撃を受けたことで、スーパーGUTSは警戒を強めるが、それ以降特に事件は起こらなかった。そんなある日、最近子どもたちの間で流行している、怪獣を育成するゲーム「怪獣コロシアム」を開発した会社の社長が、自分を襲撃した男にそっくりであることにアスカは気づく。
「ウルトラ怪獣日和」、今日は何の日?

謎の宇宙人がアスカを襲撃!

次のページへ アスカが襲われた裏では陰謀が進んでいた!
35 件