![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/021/931/medium/e2622bc5-b5cb-4b6b-9e59-973bfd01af09.png?1665644628)
第5話でその正体が視聴者に明かされて以降、隊長らしい行動にも裏がありそうに見えたり、意味深げな言動に対して考察されたりと、話題を呼びました。
ウルトラマンゼットは、たとえばウルトラマンゼロ、ウルトラセブン、ウルトラマンレオのウルトラメダルでウルトラマンゼット アルファエッジに変身するなど、3つのパワーでウルトラフュージョン(変身)しますが、なかでもウルトラマンゼロ ビヨンド、ウルトラマンベリアル アトロシアス、ウルトラマンジードの力でフュージョンしたデルタライズクローは幻界魔剣ベリアロクという「ウルトラマンベリアルのような頭部がついて、意思を持ってしゃべる剣」を使うことができ、両者の絶妙な掛け合いが人気でした。
『Qからシン・マンまで』でウルトラマンシリーズ史をチェック
ウルトラマンシリーズを観るときのお供として、ウルトラヒストリーを振りかえるテキストとして、ぜひチェックしてみてください。
ウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」は『ウルトラマンZ』をはじめ、ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga