小学2年生
がっこうのおばけずかん あかずのきょうしつ
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
学校には、こわ~いおばけが、もっといた! でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 人気沸騰の「おばけずかん」シリーズ。
陰山英男の読書が好きになる名作 3年生
監:陰山 英男
陰山英男監修の10分で読める面白い物語を集めた朝読本が登場です。陰山メソッドの音読のやり方も掲載。読むと読書習慣がつきます。
陰山英男の読書が好きになる名作 2年生
監:陰山 英男
陰山英男監修の10分で読める面白い物語を集めた朝読本が登場です。陰山メソッドの音読のやり方も掲載。読むと読書習慣がつきます。
陰山英男の読書が好きになる名作 1年生
監:陰山 英男
陰山英男監修の10分で読める面白い物語を集めた朝読本が登場です。陰山メソッドの音読のやり方も掲載。読むと読書習慣がつきます。
学校の怪談「E」丑三つ時の大鏡
著:常光 徹 絵:楢 喜八
校長室の柱時計、丑三つ時のろうかの鏡、保健室の窓側のベッド・・・・・・どんな学校にも不思議な出来事が起こる場所が必ずある。
まよなかのぎゅうぎゅうネコ
作:葦原 かも 絵:武田 美穂
ひとり暮らしのトミエおばあさんが、四つの季節の夜中に出会った、ちょっと不思議であたたかい物語。講談社児童文学新人賞佳作受賞作
あめふりうります
文:平田 昌広 原案・絵:野村 たかあき
ぐうたら猫のねこきちが始めたのは「あめふり」売り。ねこきちが顔を洗うと雨がざざざざざー。はじめは順調でしたが、村は大騒動に。
まどさんからの手紙 こどもたちへ
文:まど・みちお 絵:ささめや ゆき
まどさんが84歳の時、ふるさとの小学生に送った手紙。大切なことを子どもにつたえるのが自分の役目と詩を書き続けた詩人の魂の言葉
まだだよ まだだよ
文:村上 しいこ 絵:市居 みか
「もう、たべられる?」「まだだよ まだだよ」。おばあちゃんとわたしは、梅干しを漬けたよ。たくさん待ったごほうびは、なぁ~に?
おひさまやのめざましどけい
作:茂市 久美子 絵:よしざわ けいこ
早起きが苦手な小1のひろし。「おひさまや」という不思議なお店で、うさぎから、早起きになる「魔法の目覚まし時計」を渡されます。
講談社の名作絵本 ないたあかおに
作:浜田 廣介 絵:野村 たかあき
青おにのはからいで、人間たちとなかよくなれた赤おにでしたが、ひとつ気がかりなことが……。みかえりのない友情の尊さを伝える名作
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド
講談社絵本新人賞オンラインセミナー 受賞作家と担当編集者が語る「絵本創作実践講座」
2025.10.10 えほん通信
【大阪開催】東急ホテルズの親子むけ料理教室 もったいないばあさんといっしょに親子で学ぼう「もったいない!」クッキング
2025.10.09 コクリコ
【ハロウィンの飾り】SNSで話題の「折り紙作家」が「ジャック・オー・ランタン」と「おばけ」の折り方を伝授!〔わかりやすい解説付き〕
2025.10.10 コクリコ
忙しい朝も失敗知らず! 簡単&かわいい「ハロウィン弁当」おかず5選
2025.10.03 コクリコ
「ファミリー向けハロウィン2025」都内近郊で楽しめる」【おでかけ情報】
2025.10.18 げんき
お手軽「スモア」と「トライフル」で楽しいハロウィンパーティー
2021.10.21 コクリコ


