小学2年生
さがして! みつけて! サンリオキャラクターズ
編:講談社
キティ50周年に、サンリオキャラクターズが大集合!サンリオオリジナルイラストから、隠れているものをみつけて遊ぶ絵本です
ようせいじてん 星座のようせい 12星座
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
あなたの星座はなに?ぼうけんずきのみずがめ座?ゆめみるうお座?子どもも大人も大好きな12星座のようせいたちのものがたり。
レストランのおばけずかん むげんナポリタン
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
レストランにはこわ~いおばけがいっぱい。映画化、アニメ化で大人気 190万部突破の大人気シリーズ最新刊!
レストランのおばけずかん ハイ!
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
190万部突破の大人気シリーズ「おばけずかん」が大すきな子たち、学年があがっても、レストランでたくさんのおばけに会えますよ!
もったいないばあさんの おばあちゃん
作・絵:真珠 まりこ
『もったいないばあさん』誕生から20周年!「だいじなことは みんな おばあちゃんから教わった。伝えないのは もったいない」
いろ・いろ 色覚と進化のひみつ
作:川端 裕人 絵:中垣 ゆたか
「色の見え方」だって、みんなちがって、みんないい! 「色の見え方」=「色覚」の多様性をひもとく、新時代の科学えほん!
ちいかわドリル 小学1年生のこくご
著・イラスト:ナガノ 編:講談社
1日10分で、ちいかわといっしょに1年生の国語が得意になる! 【特製ちいかわシール】と【ちいかわまめちしき】つき!
ちいかわドリル 小学2年生の計算
著・イラスト:ナガノ 編:講談社
1日10分で、ちいかわといっしょに2年生の計算が得意になる! 【特製ちいかわシール】と【ちいかわまめちしき】つき!
テーマパークのおばけずかん メトロコースター
作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
実写映画化!アニメ化!でますます大人気!テーマパークにはこわーいおばけがいっぱい、でもこの本をよめばだいじょうぶ!
用具室の日曜日 へたな手品師はすぐおこる
作:村上 しいこ 絵:田中 六大
用具室のみんなは「こどもまつり」におでかけ。「おしごとたいけんコーナー」にあらわれたのはなぞの手品師。いったいなにもの?
100年見つめてきました
作:吉野 万理子 絵:川上 和生
奈良県の生駒山上遊園地の戦争遺跡、飛行塔の歴史ファンタジー。642mの生駒山から見続けた戦争、経済成長、令和までの歴史童話。
おはなしゲゲゲの鬼太郎 ぶるぶる 貧乏神 座敷わらし
原作:水木 しげる
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期絵本化!誰かを守りたいという思いが人を強くする。アニメシーン満載。ひとり読みにも。妖怪図鑑掲載
ぎょうざが いなくなり さがしています
作:玉田 美知子
「ぎょうざが いなくなり さがしています」町の放送に驚いたとしおくんは考えをめぐらせ……。第43回講談社絵本新人賞受賞作!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ