小学5年生
作家になりたい!(8) ことわざは恋に効く?
作:小林 深雪 絵:牧村 久実
「文芸部を復活させたい!」という一年生に頼まれて、文芸部に入ることになった未央。でも、天敵の由里亜が部長で、お先真っ暗!?
学園ファイブスターズ(4) 見えない敵
作:宮下 恵茉 絵:kaya8
オープンキャンパス企画への応募を決めたマリナたち。プレゼン大会の結果は? そしてついに、見えない敵からの宣戦布告が!
異能力フレンズ(3) 最強のフレンズ
作:令丈 ヒロ子 絵:ニリツ
担任の先生の妹は異能力者? そして先生も? 一方、ネットで得た手がかりをもとに、司さんと直矢は「呪いの手紙屋」を追う!
保健室経由、かねやま本館。2
著:松素めぐり イラスト:おとないちあき
消えた親友がかねやま本館に落としていった1冊のノート。親友の本音、そして中学生専門湯治場の新たな秘密が明らかになる、第二巻!
怪奇漢方桃印 いかがかな? 相思相愛香
作:廣嶋 玲子 絵:田中 相
「銭天堂」シリーズの廣嶋玲子の新しい主人公は漢方屋さん! えとの神様と桃さんがあなたの悩みを解決する新シリーズ第2弾!
ナイチンゲール 「看護」はここから始まった
文:村岡 花子 絵:丹地 陽子
19世紀半ばクリミア戦争の戦地病院に派遣されたナイチンゲールは、看護の力を示し、世間の看護の考え方を変え、後進を育てました。
うごく! たたかう! 恐竜トリックアートブック
著:B・テツヤ・ウォーレス
大人気の恐竜がトリックアートになった!リアルなCG画像の恐竜たちを組み立てると、ほら、こっちを振り向くよ! 恐竜ミニ図鑑付き
お庭番デイズ 逢沢学園女子寮日記 上
著:有沢 佳映
寮入り口前の石碑の彫り文字はピープル・ヘルプ・ザ・ピープル。逢沢学園女子寮のモットー実現の為、お庭番に任命された3人は・・・
お庭番デイズ 逢沢学園女子寮日記 下
著:有沢 佳映
寮伝統にして秘密の役職、お庭番に任命された三人が学園内外のトラブル解決に暗躍!下巻は学園前ババアの店を救う作戦と真冬の怪談!
氷の上のプリンセス ジュニア編6
作:風野 潮 絵:Nardack
「瀬賀くんのことが、好きです。」とっさに瀬賀くんに思いを伝えてしまったかすみ。なんと塁くんからも告白され、さあ、どうなる!?
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

東海初の【学びの多様化学校】岐阜市立草潤中学校〔徹底ルポ〕 「学校が生徒に合わせればいい」驚きの取り組みとは?
コクリコ
小学1・2・3年生の「算数」 ここでつまずく! 子どもがわかる算数の解き方・親の教え方 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【子どもを算数嫌いにしない】 算数力を上げる親の「教え方」のテクニック 〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコ
【学びの多様化学校】「対話」を軸に自己肯定感を育む。大分「くす若草小中学校」の“指導”しない教育
コクリコ
小学4・5・6年生【算数のつまずき】 最難関は「2桁の数でわるわり算の筆算」 ポイントと親の教え方を〔元小学校教諭の教育評論家〕が伝授
コクリコEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

残暑でやる気も食欲も減退…「夏バテで元気がないとき」おすすめの絵本
2021.08.26 えほん通信
子ども用の「防災リュック」で避難所でも困らない! 防災士・どろだんご先生が教える作り方とは?
2024.08.29 コクリコ
災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!
2023.09.30 TELEMAGA
「台風・大雨の備え」子どもと家族の命を守る事前対策を「防災アドバイザー」が解説
2022.10.13 コクリコ
子どもの不登校で親ができる4つのこと 2000人以上に指導した「先生の先生」が解説
2023.01.23 コクリコ