
プリンセスのロイヤルペット絵本 白雪姫と うさぎの ベリー
発売日 | 2014/04/01 |
---|---|
価格 | 定価:506円(本体460円) |
ISBN-13 | 9784062627009 |
判型 | 四六倍 |
ページ数 | 18ページ |
ベリーは、はずかしがりやで引っ込み思案の小さなうさぎ。でも、ブルーベリーにかけてはだれよりも積極的です。ベリーは、ブルーベリーが大好きなのです。
よく晴れたある夏の日のこと。たわわに実った甘いブルーベリーの実を朝ごはんにしようと、ベリーはとび起きました。
その頃、白雪姫も七人の小人たちのためにパイを作ろうと、王子様とベリーの実を摘みに森にきていました。そして、実でバケツがいっぱいになろうかというとき、大きな実をつけたブルーベリーの幹を見つけます。
ベリーは、それをとられたくありません。
白雪姫が実に手を伸ばすと、ガサガサという音がして、実がなくなっていました。そしてほかの実を摘もうとすると、また同じことが! そして、茂みから大きな、雪のように白いしっぽが出ているのを見つけます。白雪姫はひざまずき、とびきり大きな実を差し出して待ちました。すると、茂みから小さなうさぎが……。
ベリーは白雪姫のひざの上にとびのり、ブルーベリーをむさぼりました。もう、夢中です。白雪姫が別れを告げても、バケツのブルーベリーが気になって、そしてとうとうお城までついてきてしまったのです!
ブルーベリーのバケツの中に、あの子うさぎを見つけたときの、白雪姫の驚きようといったら……。
そして今はといえば、ベリーは毎日、白雪姫と朝食をとっています。白雪姫お気に入りのロイヤルペットになったのです。
(C)Disney
この作者の書籍
ムービーストーリーブック ティンカー・ベルと流れ星の伝説
文・構成:小宮山 みのり
ティンカー・ベルシリーズ、ついにフィナーレ! 動物の妖精フォーンと、伝説の怪獣グラフの絆を描く感動ドラマ!
ホーンテッドマンションのすべて
文:ジェイソン・サーレル 訳:小宮山 みのり
ついに明かされる、ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」のすべて!貴重な写真と共に振り返る舞台裏!
シュガー・ラッシュ:オンライン
文・構成:小宮山 みのり
ディズニー最新作『シュガー・ラッシュ オンライン』が読み聞かせ絵本に! ラルフとヴァネロペが、インターネットの世界で大暴れ!
2分の1の魔法
文・構成:小宮山 みのり 編:講談社
ディズニー/ピクサー最新作!魔法が消えかけた世界に暮らす、内気な少年イアンの心あたたまる冒険ストーリーを、人気の厚紙絵本で!
ディズニームービーブック トイ・ストーリー
文・構成:小宮山 みのり
少年アンディのおもちゃ、ウッディは新入りのバズ・ライトイヤーの人気に嫉妬してあるいたずらを仕掛けるのですが、それが大騒動に?
既刊一覧
しらゆきひめ プリンセス きらきら えほん文庫
編:講談社
いつでもどこでも持ち歩ける! 映画『白雪姫』のミニ絵本です。読みはじめると、気持ちはすぐに『白雪姫』の世界へ飛び込めます!
白雪姫 しらゆきひめの けっこんしき ディズニーゴールド絵本
編:講談社
大人気プリンセス・ウエディングシリーズ第7弾! 白雪姫がこびとたちと一緒に幸せな結婚式を挙げるまでを描く物語!
プリンセスウエディング絵本 白雪姫
文・構成:駒田 文子
女の子に大人気のディズニープリンセスの新しいお話! 白雪姫と王子様が最高の結婚式を挙げるまでを美しいイラストで綴ります。
関連シリーズ
アナと エルサに なりたい ハートえほん シェイプブック
編:講談社
アナ雪初!アナ・エルサのハート型のシェイプブック誕生。形もデザインもハートがいっぱい!よめばアナ・エルサになれちゃう
アナと雪の女王 エルサのサプライズ ディズニーゴールド絵本
編:講談社
アナ雪の短編アニメ「エルサのサプライズ」を丈夫なボードブックで楽しもう!エルサとアナの可愛いパーティードレス姿も必見です!
ディズニープリンセス なんども読みたい 13人のおはなし
編:講談社
13人のディズニープリンセスのお話が読める! 豪華でお得なお話集が登場! 毎日の読み聞かせに。プレゼントにも最適です♪
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

〈年長〜小3〉のパパママ必見! 「中受が気になったらまず見るセミナー」 親子で始める中学受験“基本のキ”
2025.05.20 コクリコ
流行中「百日ぜき」 小児科医に聞いた親が知っておきたいこと 乳児は強い咳でミルクが飲めなくなる事例も
2025.04.24 コクリコ
「絵本ナビ」が厳選する お父さん大活躍! の絵本3選
2023.06.14 コクリコ
「子どものうつ病」親の無理解が悪化させる? 「死んじゃダメ」「大丈夫」とは言わない親の見守り方 専門医の解説
2024.12.04 コクリコ
現役小児科医が解説! 【マダニ】【ダニ】刺された!腫れた!大丈夫?「子どもの虫刺されトラブル」
2023.09.08 げんき
なんで雨が降るの? 子どもの素朴な「天気の疑問」にどう答える?
2021.10.16 コクリコ
子どもといっしょに読みたい「雨の日が好きになる絵本8選」
2024.06.01 げんき