
鳥 新訂版
編:講談社 監:川上 和人
迫力ある写真と精密なイラストが満載。新しい分類を採用し、鳥類全体が見渡せる画期的な図鑑が完成!
発売日 | 2022/04/14 |
---|---|
価格 | 価格:1,650円(本体1,500円) |
ISBN-13 | 9784065266816 |
判型 | B12取 |
ページ数 | 24ページ |
「講談社の動く図鑑MOVE 恐竜」から新登場!
脳医学者がオススメする、遊びながら地頭を鍛える魔法の知育パズル!
恐竜好きのお子さん、4歳ごろ~小学生、大人まで楽しめる一冊です。
<たのしく遊びながら”かしこい脳”を育てる、魔法の知育シールパズル!>
台紙と同じ番号のシールを見つけて貼るだけで、パズルが完成!
数字に強くなるのはもちろん、指先を器用に使うスキル、集中力、想像力、空間認識力、やり抜く力…など様々な力を育てます。
<脳医学者・瀧 靖之先生監修>
MOVE「はじめてのずかん」シリーズの総監修を務める、東北大学の脳医学者・瀧靖之先生がこの本を監修。
<パズルのあそび方>
(1)台紙とパズルシールを準備します。いずれもミシン目で切り離せます。
(2)台紙の枠の中にある数字を確認します。そして同じ数字のシールを探します。シールはランダムに並んでいるので、がんばって探しましょう!
(3)枠にあわせて、シールを貼ります。
(4)完成! 躍動感あふれる恐竜の姿が現れます。
<登場する恐竜>
1、ステゴサウルス
2、アルゼンチノサウルス、マプサウルス
3、アンキロサウルス
4、ケツァルコアトルス、アラモサウルス
5、ティラノサウルス
6、トリケラトプス
7、イグアノドン
8、ベロキラプトル、プロトケラトプス
9、レガリケラトプス
10、デイノケイルス、タルボサウルス
対象:4歳ごろから小学生まで、大人も楽しめます!
シールと台紙はそれぞれ10シート
230ミリ×230ミリ
編:講談社 監:川上 和人
迫力ある写真と精密なイラストが満載。新しい分類を採用し、鳥類全体が見渡せる画期的な図鑑が完成!
編:講談社 監:小林 快次
MOVEでしか読めない、2020年代に発見された新種の恐竜を多数掲載! 日本の新種恐竜の最新研究や躍動感あふれるイラストも!
編:講談社
マグネットになった「MOVE」の恐竜たちをシルエットに貼って名前を覚えながら、自分だけの恐竜ワールドを作ってみよう!
編:講談社 監:關 雄二
この地球には、まだまだ知らないこと、もっと知りたくなることがたくさん。私たちがくらす地球を、地域別に楽しく深く学んでいこう!
編:講談社 監:加藤 英明
最新分類と写真を大幅アップデート! 写真集のような写真とNHKのスペシャル映像DVDで大人もこどもも夢中になる、画期的図鑑
著:講談社
「きみが つくる! うごく! こうさくブック 恐竜」のリニューアル版。はさみやのり不要で「動く」恐竜を作って楽しもう!
監:瀧 靖之 監:斎木 健一
はじめてのずかんシリーズに待望の植物が登場。読み聞かせもできて、じぶんでも読める。とにかく植物がおもしろい!植物図鑑の登場!
編:講談社 監:西谷 大
NHKスペシャル映像×圧倒的ビジュアルで読むだけで歴史が好きに! 旧石器時代から現代まで、日本の全てを網羅した究極歴史図鑑!
編:講談社 監:伊藤 弥寿彦 監:平沢 達矢 監:宮崎 佑介
「講談社の動く図鑑MOVE」に『あつまれ どうぶつの森 島の生きもの図鑑』が登場! ゲームに登場する生きもの生態を徹底解説
監:瀧 靖之 監:宮崎 佑介
さかなクンおすすめ!2歳からの「はじめてのずかん」。こどもが大好きな水辺の生きものを網羅。迫力の写真、NHKの映像で紹介!
編:講談社 監:上田 恵介
生きものたちのふしぎな能力を大迫力の写真や美麗イラストで解説します! NHKのスペシャル映像を豊富に使用したDVDつき!
編:講談社
ワシ、タカ、フクロウなどの猛禽類から、世にも美しいインコやオオハシ、ハチドリなど人気の鳥類を一冊に。シールを貼って本を完成!
編:講談社
お子さまに大人気のはたらく車や鉄道車両、飛行機や船舶まで、いろんな乗り物に出会えます。シールを貼って、図鑑を完成させよう!
編:講談社
肉食・草食の大型恐竜を中心に、海竜や空飛ぶ爬虫類、日本にいた恐竜などをリアルイラストで再現します。3ページ分のシールつき!
監:瀧 靖之 監:丸山 宗利
脳医学者がつくった2歳からの「はじめてのずかん」! こどもが大好きな身近な生きものを網羅。迫力の写真、NHKの映像で紹介!