
ミッキーの たのしい とけいえほん
発売日 | 2024/06/17 |
---|---|
価格 | 価格:1,650円(本体1,500円) |
ISBN-13 | 9784065354704 |
判型 | B5 |
ページ数 | 18ページ |
時計の読み方を苦手とする子どもが多く、親が教えるのに苦労する、”時計”。
この本は、ミッキーたちの物語を読みながら時計を回すことで、楽しい時計学習に役立ちます。
時計の盤面に分の目盛りが入っているので、より時計の学習がわかりやすくなるようになっています。
入園、入学そして幼稚園・小学校受験の準備やプレゼントにおすすめです。
※1989年9月に刊行された「ミッキーの とけいえほん」(ISBN:978-4062043236)の再編集版です。
●主な内容
ミッキーマウスのとけいを動かして遊びましょう!
自分で時計の針を動かすことで、お子様があそびながら時間を覚えられる「とけいえほん」です。
朝起きてから眠るまで、ミッキーの物語を読みながら時計の概念が学べます。
また、「5ふん」「10ぷん」「15ふん」「30ぷん」と。子どもには少し難しい「分」の概念も
「ミッキーたちとチャレンジ!」というページで学ぶことができます。
ごぜん6じ ミッキーが 素敵な夢から起きる時間…!
ごぜん7じ ミッキーは おいっこの モーティ、フェルディと 朝ごはんを 食べます。
ごぜん9じ モーティー、フェルディは 学校に行きます。
ごぜん10じ ミッキーは プルートと さんぽに おでかけ。
12じ(しょうご) ミニーと ランチをしに レストランへ。
ごご3じ モーティー、フェルディの学校が終わる時間です。
ごご4じ 学校から帰ったモーティーとフェルディの、遊ぶ時間。
ごご6じ 遊びのあとは宿題をするモーティーたちに、ミッキーがあげるご褒美は?
ごご8じ 今日も一日楽しかったね。ねる時間です。
にちよう ごぜん11じ モーティー、フェルディそしてミニーとピクニックにおでかけ!
「5分」「10分」「15分」「30分」ってわかるかな?
※ミッキーたちとの行動と一緒に、自分がそれぞれの行動を何分かけてやっているか学べるページです。
自分の行動の時間を知ることで、時間の感覚が身に付きます。
ミッキーたちとチャレンジ!1 『5ふんで てをあらえるかな?』
ミッキーたちとチャレンジ!2 『10ぷんでおきがえ できるかな?』
ミッキーたちとチャレンジ!3 『15ふんで おかたづけ できるかな?』
ミッキーたちとチャレンジ!4 『30ぷんで ごはんを たべられるかな?』
※この本は長針と短針が連動して動く仕様ではありません。ご注意ください。
裏表紙には長針・短針など、時計学習のわかりやすい説明つき。丈夫なボード絵本。フルカラー18ページ。
2024 Disney
関連シリーズ
ミッキーと おしゃべり リズムえほん 赤ちゃんも ノリノリ♪
編:講談社
曲にあわせて、お顔をタッチ! ミッキーがおしゃべりしてくれるよ! 赤ちゃんの感性を刺激するミッキーのリズムあそび絵本!
ディズニー レトロかわいい シールBOOK(ディズニーブックス)
編:講談社
「レトロかわいい」ミッキー&ミニーのシールがたっぷり!な、大人も嬉しいシールブック。メッセージカード付き。
ディズニー マグネットえほん ミッキーのわくわくフードコート
編:講談社
ミッキーとフードコートでご飯を作ろう! 89枚のマグネットを組み合わせて遊ぶことで食育に役立ちます。場所を取らない絵本サイズ
ディズニー ミッキーのお札と硬貨でまなぶ! はじめてのおかいもの
編:講談社
ミッキーコイン100枚付き! ミッキーコイン&お札を使ってお買い物遊びをしながら、お金について楽しく学べる初めての本です!
たのしい せかいりょこう ミニーを さがして!(ディズニーブックス)
編:講談社
東京、ロンドン、ベニス、ドバイ…世界中を旅するミニーマウスを探しだして! 遊びながら頭がよくなる、楽しい絵本です。
Disney おいしいまちがいさがし こどもから大人まで
編:講談社
胸がときめく可愛いディズニースイーツの写真で作られた新感覚のさがしあそび絵本!50以上キャラクターがお菓子になって登場!
ディズニー あそびドリル はじめての はさみ
編・作:講談社
ディズニー・キャラクターと一緒にハサミの使い方をマスターしよう! ハサミで切るとキャラクターが現れる!動く!楽しいよ!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

七夕伝説で有名な織姫星と彦星! 夏の星空で見られる「天の川」の正体とは?
2022.07.07 MOVE
【七夕飾り】親子で作ろう 「折り紙」「紙コップ」で簡単かわいい!〔おもちゃ美術館 副館長〕に分かりやすく教えてもらった
2025.06.21 コクリコ
親子で作る七夕オードブル 彦星と織姫がくるくる巻き巻きでカワイイ!
2021.07.07 コクリコ
2025年最新「熱中症対策」 子どもを猛暑から守るグッズ&予防方法 パパママに聞いた
2025.06.19 コクリコ
「その症状は食中毒!」細菌別の原因と症状を現役小児科医が解説!
2024.09.15 げんき