
小説 忍風戦隊ハリケンジャー
著:宮下 隼一 原作:八手 三郎
2002年2月~2003年2月まで放送された忍風戦隊ハリケンジャーの小説です。
著:宮下 隼一 原作:八手 三郎
2002年2月~2003年2月まで放送された忍風戦隊ハリケンジャーの小説です。
作:庄野 ナホコ
猫のルッキオとフリフリが、大きなスイカをお客さんに売ろうとするのですが、うまくいきません。二人はお刺身をたべられるのかしら?
著:常光 徹 絵:楢 喜八
校長室の柱時計、丑三つ時のろうかの鏡、保健室の窓側のベッド・・・・・・どんな学校にも不思議な出来事が起こる場所が必ずある。
2014.06.27編:講談社
ミッキーの「色」の絵本!”あかい”りんご、”きいろ”のレモン……。はっきりした色が幼児の発達にぴったり!<1歳から>
2014.06.27編:講談社
ミッキーの「1・2・3」絵本!”りんご”が1つ、”耳”は2つ……。10まで数えましょう!絵がとってもかわいい!<1歳から>
2014.06.27作:スティーヴン・サヴェッジ 訳:さくま ゆみこ
タグボートのタグはちいさいけれど、ほかの船たちがこまったときに大活躍! でもタグがつかれたときは……? 心あたたまる絵本。
2014.06.27文:ジュリー・フォリアーノ 絵:エリン.E・ステッド 訳:金原 瑞人
くじらに会いたいと思ったら?--世界の大きさと静かな時間を感じる絵本。小さな少年といっしょに空想の旅へ出かけます
2014.06.27編:講談社
たいやき屋さん、ワッフル屋さん、アイスクリーム屋さん、たこ焼き屋さんのシール絵本。シールを貼ってお店やさんごっこをします。
2014.06.27著:岩貞 るみこ
看護師は女の子のあこがれ職業! 救命救急フライトナース、こども病院の認定看護師、そしてお産を手伝う助産師の仕事を追う。
編:ディズニーファン編集部
東京ディズニーリゾートを、小さい子ども連れのファミリーで、めいっぱい楽しむためのガイドブック2014年度版です。
2014.06.27編:講談社
プリキュアオールスターズが演じる、名作劇場がはじまりはじまり~!心温まるお話を2話収録。ハピネスチャージプリキュアも大活躍☆
編:講談社
プリキュアオールスターズが演じる、名作劇場がはじまりはじまり~!声に出して読んでね☆
編:講談社
プリキュアオールスターズが演じる、名作劇場のはじまりはじまり~!わいわい楽しいお話を2話収録。ハピネスチャージプリキュアも!
編:講談社
ウルトラマンからウルトラマンギンガSまで、怪獣との50大決戦のすべてがわかる! ふろくの必殺光線シールも楽しいぞ。
2014.06.25著:キャロライン・アダーソン 訳:田中 奈津子
ある日突然母が帰ってこなくなった兄と弟は母の不在を隠して生活するが・・・・・・。ShielaA.Egoff 児童文学賞受賞!
2014.06.25作:斉藤 洋 絵:宮本 えつよし
学校には、まだまだこわ~いおばけがいっぱい。でも、このお話を読めばだいじょうぶ! 人気沸騰の「おばけずかん」シリーズ最新作。
文・構成:斎藤 妙子 装丁:横山 よしみ
世界中の人気者になったダスティが消防士に!? 人生の再起と真実の勇気を描く最新映画を、ディズニーならではの絵本でどうぞ!
2014.06.19作:かんの ゆうこ 絵:北見 葉胡
魔法のきのこの輪に入って小さくなってしまったルーチカ達が、小さい生き物たちと助け合いながらミクロの世界を大冒険します
編:講談社 文:ウイザード・ノリリー
憧れのプリンセスになるには、ちょっぴりだけ魔法が必要。優しさと心の強さを見習えば、きっとあなたの中のプリンセスに出会える!
2014.06.17構成:グループ・コロンブス 監:小畠 郁生
森や海、岩場で活動していた恐竜たち。ティラノサウルスやトリケラトプスなど、風景に合わせて恐竜シールを貼って完成させよう!
2014.06.16著:豊田 正義
ガマから掘り出された「すずり」「目覚まし時計」「アルバム」が現在に伝えるもの。それは最期の一瞬まで生きようとす人々の鼓動。
編:講談社
シールがたっぷりはれる、新しいずかん百科です。烈車戦隊トッキュウジャーの新戦士をいち早く紹介します。
2014.06.13編:講談社
プリキュアと一緒に、シールやえんぴつで遊んで学ぼっ☆貼ったり書いたりぬったり、オールスターズプリキュアドリルが新登場!
2014.06.13作:村上 しいこ 絵:田中 六大
職員室の仲間たちに、かいとう・フラワーモンキーから挑戦状が! つぎつぎとおこるなぞに、みんなで立ちむかいますが……。
訳:川真田 純子 絵:K2商会
「アラジンと魔法のランプ」「アリ・ババと四十人の盗賊」など、奇想天外な物語で人々を魅了するアラビアンナイトの傑作4編を収録!
著:水戸岡 鋭治
デザイナー水戸岡鋭治によって物語られる九州新幹線「つばめ」誕生秘話! 物を創ることの楽しさに溢れた感動ノンフィクション。
著:椰月 美智子 絵:またよし
ぼくはいつだって戻ることができる。あの、はじまりの夏に――。野間児童文芸賞、坪田譲治文学賞をダブル受賞した感動作。
著:石崎 洋司 絵:藤田 香
「2級黒魔女さんになるために、”あやとり”ができなきゃいけないなんて、聞いてないよ~!」 卒業式で、チョコまたまた大ピンチ!
著:服部 千春 絵:ほおのき ソラ
待ちに待った、1泊2日の京都修学旅行! 男子ははしゃぎ、女子は胸をときめかせる。そんな中、萌はある“気配”を感じていて……。
作:種村 有希子
9時になったら園庭のお城から出てくるお姫さまが、みんな大好き。ところが、ある日、大きな嵐がやってきて、時計が壊れてしまい……