
【ハロウィンの飾り】SNSで話題の「折り紙作家」が「ジャック・オー・ランタン」と「おばけ」の折り方を伝授!〔わかりやすい解説付き〕
ハロウィンモチーフの折り紙 1回目 「ジャック・オー・ランタン」「おばけ」 (2/3) 1ページ目に戻る
2025.10.10
折り紙作家:おりがみの時間
1.ジャック・オー・ランタンの折り方

まずはハロウィンの定番ともいえる、かぼちゃの「ジャック・オー・ランタン」の折り方からご紹介します。
【作り方】

①オレンジ色(かぼちゃのイメージならなんでもOK)の折り紙を1枚用意し、点線で半分に折る。

②さらに点線で半分に折って開き、折りすじをつける。


③折りすじに沿うように、両側を折っていく。

④一度すべて広げて、両側の○を●に合わせて折る。
【ポイント】
丁寧に折って折りすじをしっかりつけておくときれいに仕上がります。


⑤両側を点線の折りすじで折る。

⑥折り紙を裏返して、点線の折りすじで半分に折る。


⑦点線の折りすじに沿って、上の三角を持ち上げながらつぶすように折る。
【ポイント】
左右が揃うように折ると、きれいなかぼちゃの形になります。

⑧点線で、上の紙だけを折る。

⑨残った下半分も、点線で後ろ側に折る。

⑩出っ張った三角の部分を、2枚合わせて点線で折る。


⑪点線で上の紙だけ上向きに折る。


⑫裏返して、出っ張っている4ヵ所を点線で後ろに折ったら、かぼちゃの完成!
【ポイント】
4ヵ所を左右対称になるように折ると、バランスの良いかぼちゃの形になります。

⑬顔を描いたら完成!

【ポイント】
下の隙間を少し開くと、立てて飾ることができます。