【ランドセル】2026年入学モデルの「推し色はイエロー」 レモン、ミルキー、たんぽぽ、ライオン? “黄色界隈“の個性に注目!

最旬! ラン活2026 #3~トレンドカラー「イエロー」編~

ライター:遠藤 るりこ

色かぶりしない個性的なランドセルが3万円台!

ランドセルに色選びの選択肢を与えたパイオニアといってもいいのがイオン。2001年に業界初の24色ランドセルを発表、そのコンセプトを引き継いだ現在の「はなまるランドセル24」は、子どもたちに「自分の好きな色」のランドセルを選んでもらうことを何よりも大事にしています。

「ほかの子とかぶらない個性的な色がほしいといった子どもに向けて、これまでなかった乳白色系イエローのランドセル『クリーミーレモン』を加えました。

性差のないシンプルなデザインもこだわりです。豊富なカラーバリエーションの中から、男女関係なく好きな色のランドセルを見つけていただけたら嬉しいです」(イオンリテール・山下琳さん)

ミルクを混ぜたような乳白色のイエローは類を見ない色。また、機能性や価格もイオンならでは。
すべての画像を見る(全7枚)

「970gという軽さが一番の特長です。また、昨今の景況感のなかで38,500円(税込)という価格も好評いただいています」(イオンリテール・山下さん)

リクエストの多かったイエローを追加

村瀬鞄行(かばんこう)は、昨年まで取り扱いのなかったランドセルの色でもっとも要望の多かったイエローを採用。2024年12月に「匠レザー ペールイエロー」(税込99,000円)が新登場しました。

丈夫かつメンテナンスフリーで雨にも傷にも強い牛革ストロングを採用。  写真提供:村瀬鞄行
荷物を入れて背負ったときに負担が少なくなるように設計。  写真提供:村瀬鞄行

「ランドセルを色で選ぶ子が多く、カラーラインナップがどんどん増えていくなかで、リクエストが多かった色がイエローです。珍しい色でもあり、黄色好きの子は真っ先にこのランドセルに駆け寄ってきます」(村瀬鞄行・井戸田和之さん)

薄めのイエローなので、黄色好きな男の子はもちろん、クリーム系の色を探している女の子にも人気。ペールトーンの淡い色合いが、他ブランドにはないニュアンスです。

「ランドセルがシンプルなので、無料のカブセ鋲や、付け外しできるチャームで好みに合わせてカスタマイズできます。その子だけの“かっこいい”や“かわいい”ランドセルに変身させられる点もご好評いただいています」(村瀬鞄行・井戸田さん)

─・─・─・─・─・

次回は、ランドセルの「色選び」に迷う親子に朗報! この色もいいけど、あの色も捨てがたい、そんな親子にぴったりは「バイカラー」ランドセルの新作をご紹介します。

取材・文/遠藤るりこ

【取材協力と新作ランドセル】
●LIRICO
キャンプフィールドランドセル「シチリアレモン 2026年度モデル」
73,700円(税込)
※2025年2月3日発売

●羽倉ランドセル
耐性牛革スタンダード「イエロー」
68,200円(税込)

●イオン
かるすぽ はなまるランドセル24/「クリーミーレモン」
38,500円(税込)
※2025年3月1日発売

●村瀬鞄行
村瀬鞄行のランドセル/匠レザー「ペールイエロー」
¥99,000(税込)
※2024年12月25日発売

【関連サイト】
LIRICO
キャンプフィールドランドセル
羽倉ランドセル
イオン ランドセルWEB販売サイト
村瀬鞄行

この記事の画像をもっと見る(全7枚)

前へ

3/3

次へ

27 件
えんどう るりこ

遠藤 るりこ

ライター

ライター/編集者。東京都世田谷区在住、三兄弟の母。子育てメディアにて、妊娠・出産・子育て・子どもを取り巻く社会問題についての取材・執筆を行っている。歌人・河野裕子さんの「しつかりと 飯を食はせて 陽にあてし ふとんにくるみて寝かす仕合せ」という一首が、子育てのモットー。 https://lit.link/ruricoe

ライター/編集者。東京都世田谷区在住、三兄弟の母。子育てメディアにて、妊娠・出産・子育て・子どもを取り巻く社会問題についての取材・執筆を行っている。歌人・河野裕子さんの「しつかりと 飯を食はせて 陽にあてし ふとんにくるみて寝かす仕合せ」という一首が、子育てのモットー。 https://lit.link/ruricoe