映画『シナぷしゅ THE MOVIE』に「たってすわってたちうおバンザイ」が大人気の“さかなのおにいさん”が登場! 人気曲の裏話と映画の注目ポイントを聞く

『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』公開記念インタビュー

子どもが初めて立った? 赤ちゃんが喜ぶ人気曲

──「たってすわってたちうおバンザイ」はYouTubeで640万回再生(2025年5月現在)と大人気ですが、そもそもなぜ、タチウオをテーマにされたのでしょうか。

かわちゃん:理由はシンプルで、僕がタチウオが大好きだからです(笑)。釣りも好きで、よく「タチウオテンヤ」という釣り方で狙って釣っているのですが、釣り上げた瞬間に太陽の光をギラギラと反射して輝くタチウオの姿がもう美しくて……。あのキラキラに毎回感動してしまうんです。

タチウオという名前の由来も魅力的で、「刀の太刀のようだから」とか「立って泳ぐから」など、いろんな説があるのですが、その話を誰かに伝えるのも好きなんですよね。

かわちゃん初の著書を特別公開!

かわちゃんの初の著書『ツッコミたくなるおさかな図鑑』では、海の生き物の生態を「ツッコミ」ながら解説!全ページ書き下ろしのイラストや、4コマ漫画で分かりやすく海の生き物を学べます。

かわちゃん:「シナぷしゅ」は赤ちゃんが親御さんと一緒に見る番組なので、親子で「へぇ~」と思えるような、魚に対してぼんやりとした“好き”を持ってもらえたらいいなという気持ちで作りました。

【赤ちゃんが喜ぶ歌】たってすわって たちうおバンザイ(うた:さかなのおにいさん かわちゃん)【赤ちゃんが泣き止む・喜ぶ動画】

かわちゃん:ちなみに「たってすわってたちうおバンザイ」のアニメーションはラジオ体操風の動きにしているのですが、それを見た子どもが初めて立ったという報告をいただいたときは、本当にうれしかったですね。今では僕にも1歳半の子どもがいるんですが、一緒にこの曲を歌って踊ることでお遊戯を覚えるきっかけにもなっていて、「まさかこんな未来につながるとは……!」と、自分自身でもびっくりしています。

「参加できる映画」へのこだわり

玉木宏さん・二宮和也さんと声で共演!
58 件