友だちと勉強したくなる漫画『#ギャルバニア』SNS圧倒的人気漫画に青春を感じる
癒やされる~と話題Twitter600万超いいね『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』の魅力に迫ります。
星野源さんが主題歌を歌うことで、話題沸騰中の映画「ゴーストブック おばけずかん」。
原作は、累計発行部数が130万部(2022年4月現在)を超える大ヒット童話「おばけずかん」シリーズ。「ALWAYS 三丁目の夕日」や「DESTINY 鎌倉ものがたり」などを手がけた山崎貴監督が、最新の映像技術で“異世界”冒険ファンタジーを描きます!
映画に登場するのは、日本で古くから愛される「一反木綿」や、原作にも登場する「旅する雲梯(うんてい)」、さらに映画のオリジナルの「図鑑坊」など、個性が際立つおばけばかり。こわいだけじゃなく、かわいくておもしろい表情もかね備えたおばけたちが、映画を愉快に盛り上げます。
原作の「おばけずかん」シリーズは「こわいけどおもしろい」おばけを、お話仕立てで紹介する童話です。
お話にはおばけのこわさだけでなく、おばけと出会ったときの「対処法」が描かれています。ユーモアのあるストーリーが子どもたちの心をつかみ、貸し出し中が続いている図書館も多いそうです。
映画「ゴーストブック おばけずかん」のなかでいろいろなおばけと対決した、城 桧吏(じょう かいり)さん、柴崎楓雅(しばざきふうが)さん、サニーマックレンドンさん、吉村文香(よしむらあやか)さん。今回は、4人が「こんなおばけがいたらおもしろい!」と考える「オリジナルおばけ」を描いていただきました!
異世界電車に連れて行かれたら最後、もう現実には戻ってこられません!
にやりと笑った表情がおそろしい……。真っ暗な電車のなかは、どうなっているのでしょう?
ボールを片付けず、放っておくと大変! Bo-shon(ぼーしょん)におそわれてしまいます。
赤い目はこわいけれど、とがった耳や小さなきばが、とってもキュートなおばけです。
焦点の合わないぼんやりとした表情が、かわいくあり、おそろしくもある、くろまる。
視界をまっ暗にするなんて、おそいかたが大胆! 4人の描いたおばけのなかで、一番こわいかも?
きれい好きなおばけ、というところが、透明感あふれる吉村さんのイメージとぴったり!
でも、ぞうじきに吸い込まれたら苦しそう! ゴミはゴミ箱にちゃんと捨てましょう。
主役の4人が考えたような「オリジナルおばけ」を、あなたも考えてみませんか?
応募してもらったおばけから、映画のキャストとスタッフが、1枚ずつお気に入りを選出!
選ばれた人は6月下旬に行われる、舞台挨拶付きの完成披露試写会にご招待します。
キャンペーンの説明をよく読んで、ふるって応募してね!
映画「ゴーストブック おばけずかん」オリジナルおばけ募集キャンペーン
STEP1:どんなおばけがいたらおもしろいか、よ〜く考えて、イラストを描いて応募してね!
⇩
STEP2:A4サイズを横にして、①おばけの名前、②どんな悪さをするか、③どうしたらいいか、④おばけのイラストを必ず書いてください。
⇩
STEP3:描いたおばけを撮影して、画像を投稿フォームから送ってね!(締め切りは2022年6月10日)
オリジナルおばけを描いた城 桧吏さん、柴崎楓雅さん、サニーマックレンドンさん、吉村文香さんが大活躍する映画「ゴーストブック おばけずかん」は、7月22日(金)から全国東宝系にて公開!
4人の子どもたちが「こわいけどおもしろい!?」おばけに出会う冒険物語を、ぜひ劇場でお楽しみください!
児童図書編集チームさんのおすすめ記事
今読まれている記事
コクリコのおすすめ記事
児童図書編集チーム
講談社 児童図書編集チームです。 子ども向けの絵本、童話から書籍まで、幅広い年齢層、多岐にわたる内容で、「おもしろくてタメになる」書...