小学生「放課後トラブル」3割の家庭で勃発! 帰ってこない・友だちを叱る・貸し借り・お金… トラブル事例と賢い対応・予防策を大公開 

コクリコラボ

コクリコラボアンケート
すべての画像を見る(全4枚)

どんなにルールを決めても、起きるときには起きてしまうのが子ども同士の放課後トラブル。

今回は、小学生ママたちが体験した「放課後トラブル」についてアンケートをとりました。これから起こりうるトラブルに備えるためにも、ママたちの体験談は大きなヒントになるはずです。

アンケート概況:
コクリコラボアンケート「AnyMaMa(エニママ)」登録者およびコクリコメルマガ会員を対象に 2025年4月2日~15日インターネット上で実施。有効回答数は108件。

3割のママが経験! 放課後遊びでのトラブル

コクリコラボアンケート

コクリコラボで実施したアンケート設問「放課後の子どもの遊びでトラブルの経験がありますか?」には、33%のママが「はい」と回答しました。

約3人に1人のママが放課後の遊びでトラブルを経験しているということになります。問題ごとはできれば避けたいものですが、どの家庭でも起こりうる身近な問題だといえるでしょう。

放課後遊びで実際に起きたトラブル事例

では、ママたちは実際にどのようなトラブルを経験しているのでしょうか? アンケートに寄せられたトラブル事例をご紹介します。

帰ってこない!? リアルな放課後トラブルはこちら

前へ

1/3

次へ

62 件