
映画『ゴーストバスターズ』からの命名も!【恐竜の名前の由来】おもしろ図鑑
ニンジャティタン、カイジュウティタン…恐竜のネーミング方法、おもしろいエピソードをご紹介
2025.04.16

ズール Zuul/6m/白亜紀後期/植物食
頭から尾の先まで全身の化石が見つかっています。わき腹あたりの皮骨に、なかまどうしで戦ったときについたと考えられるけがのあとが残っています。![]()
ギリシャ神話に出てくる妖怪「メデューサ」が由来の角竜

メデューサケラトプス Medusaceratops/6m/白亜紀後期/植物食
初めはカスモサウルスのなかまとされていましたが、2018年にセントロサウルスのなかまであるとわかりました。![]()
「忍者」の由来はアルゼンチンの恐竜博士のニックネーム!

ニンジャティタン Ninjatitan/15m/白亜紀前期/植物食
ティタノサウルスのなかまでも、もっとも古い恐竜として名前がつけられました。部分的な化石しか見つかっていませんが、脊椎や肩甲骨などの特ちょうから原始的なティタノサウルスのなかまと考えられています。![]()
日本語が入った馴染みのあるネーミング!

カイジュウティタン Kaijutitan/21m/白亜紀前期/植物食
首の骨の上にのびる突起が二股に分かれていることが特ちょうです。![]()
『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作小説に出てくるドラゴンにちなんだ名前の肉食恐竜

メラクセス Meraxes/11m/白亜紀後期/肉食
ティラノサウルスのように前あしが小さいですが、指は3本あります。この恐竜の発見によって、カルカロドントサウルスのなかまでも大型化にともなって、前あしが小さくなっていたことがはっきりとわかりました。![]()
マーベル・コミック作品に出てくるスーバーヴィランにちなんだ名前

サノス Thanos/6.5m/白亜紀後期/肉食
首の骨ひとつしか見つかっていませんが、アベリサウルスのなかまの新種として最近記載されました。![]()