自分も人間だけど、人間も危険生物だと思います
【MOVE生きもの相談室】子どもたちから集まった生きものにまつわる質問に答えます!
「人間は危険生物だと思います。だって、戦争(せんそう)とかもあるし、動物をころすこともありますよね? あと、戦争なども考えると、人間からしても人間が危険生物だと思うんです」(なつね・小学2年)
回答:人間も危険動物であると知らせるのは大事なことだと思います
なつねさんの考えていることは正しいですね!
マンモスやナウマンゾウが絶滅したのは、昔の人が狩って食べてしまったからだと考えられています。人間のほうがゾウよりずっと、危険動物ですね。
戦争をして、人間どうしが殺しあうニュースを見ると、やっぱり人間は一番の危険動物だと思ってしまいます。
ニューヨークの動物園の類人猿舎の中に、なつねさんの言っていることがわかるコーナーがありました。オランウータンを見て、ゴリラ、チンパンジーを見て、次の部屋には「世界中で一番危険な動物」と書かれていました。中をのぞくと鏡が置いてあり、自分のすがたがうつっていて、一番危険な動物は人間なのだと気づかされるのです。
いまは、たくさん危険動物の図鑑や本が出ていますが、人間が一番危険だと知らせるページはありません。私もなつねさんと同じように、人間も危険動物であると知らせることは、大事なことだと思います。
![]()
答えてくれたのは…
元・上野動物園園長 小宮輝之先生
1947年東京生まれ。明治大学農学部卒業後、多摩動物園や恩賜上野動物園、井の頭自然文化園の飼育係をへて、2004年から2011年まで、恩賜上野動物園園長をつとめる。「MOVE 危険生物 新訂版」の監修など。
1947年東京生まれ。明治大学農学部卒業後、多摩動物園や恩賜上野動物園、井の頭自然文化園の飼育係をへて、2004年から2011年まで、恩賜上野動物園園長をつとめる。「MOVE 危険生物 新訂版」の監修など。
動画や記事でほかのQAも見られるよ!
【生きもの相談室】ハリガネムシが寄生して生きられるのはなぜ?
【MOVE生きもの相談室】絶滅危惧種を保護するのはなぜ?
みんなの生きもののふしぎに専門家が答えます! 随時更新中!
そのほかの相談はこちらから!リンク先の「記事」タブを開いてね!
先生たちに聞きたい質問募集中!
この企画は、中学3年生までのお子さんが対象です。
「講談社コクリコCLUB」の会員登録(無料)が必要となります。
「講談社コクリコCLUB」の会員登録(無料)が必要となります。