
妖怪 オビコ(オビコボウシ)
【ウルトラ怪獣事典】
妖怪 オビコ(オビコボウシ)
身長/50メートル
体重/4万2000トン
「お彦さま」と呼ばれ、古くから村人に恐れられていた妖怪。村の近代化によって暗闇が失われたことを嘆いていた。口から炎を吐き攻撃する。普段は人間の姿をして、影法師とともにラーメン屋の屋台を引いている。
登場エピソード:『ウルトラマンティガ』第27話「オビコを見た!」(1997年3月8日放送)
脚本:太田 愛/監督・特技監督:川崎郷太
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
https://m-78.jp/news/post-7299
3月8日はオビコが闇を取り戻そうとした日
なお、オビコの本心を伝えた和尚も、オビコの友人であるタヌキが化けた姿でした。近代化が進んでも、科学で解明できない不思議な生き物は、どこかで生き続けているのかもしれません。
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊
ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人を掲載! 怪獣・宇宙人のデータや戦力・能力のひみつがばっちりわかるぞ。
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga