4月1日 ハヤタのウルトラマン因子を受け継ぎULTRAMANに変身!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 4月1日(2019年)

テレビマガジン編集部

プロトスーツを着て進次郎を救出しに来た早田 進
©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ©ULTRAMAN製作委員会2
すべての画像を見る(全7枚)

進次郎がULTRAMAN SUITで変身!

10年後、高校生になった進次郎は自分に驚異的な身体能力があることに気づき、それを隠して生活していた。ある日、謎の異星人が現れ、進次郎は攻撃を受ける。進次郎はスタジアムに逃げ込むが追い詰められてしまう。

だが、そこに、強化スーツのプロトタイプ・プロトスーツを装着した進が現れ、進次郎を救った。進は井手の乗る輸送ヘリに進次郎を投げ渡し、異星人と対決を開始した。

進に進次郎を守るよう強く言われていた井手はその場から離脱しようとするも、スタジアムで大きな爆発が発生。「父さんを助けたい」と言う進次郎に、井手はヘリに搭載されたULTRAMAN SUITを託す。そして、スタジアムに舞い戻った進次郎はULTRAMAN SUITを装着。重傷を負った進に代わり、異星人との戦闘を開始する。

スーツの性能をフルに発揮して異星人を攻撃する進次郎。敵は巨大な光弾を作り出すと、進次郎は井手の指示を受けてスペシウム光線を発射した。大爆発にのまれる異星人。しかし、異星人は左腕を失ったものの健在だった。そして、異星人は「覚えておけ。私の名はベムラー。始まりの敵だ」と言い残し、姿を消すのだった。

ULTRAMAN

リミッターを解除すると胸のスペシウムコアが青から赤に変わり、驚異的な力を発揮することができる。だが、スーツの稼働時間は解除後3分間が限界となる  ©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ©ULTRAMAN製作委員会2
両腕にはスペシウムを利用したスペシウムブレードが内蔵されていて、兵装を展開すると鋭い切れ味の光刃となる。ベムラー戦にも使用  ©TSUBURAYA PRODUCTIONS ©Eiichi Shimizu,Tomohiro Shimoguchi ©ULTRAMAN製作委員会2
【ウルトラヒーロー事典】
ULTRAMAN
身長/190センチ
体重/126キロ

井手たち科学特捜隊がウルトラマン因子をもつ早田進次郎のために開発していたパワードスーツ、ULTRAMAN SUITを装着した姿。光の巨人・ウルトラマンの姿に酷似している。両腕に内蔵されているスペシウムブレードを展開し、接近戦を行う。右手首の制御ユニットを左手首のコネクタに接続して十字に構えると、スペシウム光線が発射可能だ。

初登場エピソード:『ULTRAMAN』エピソード1「この地球にあってはならない力」(2019年4月1日配信開始)
紹介エピソード:『ULTRAMAN』エピソード1「この地球にあってはならない力」、エピソード2「逃れられない運命」(2019年4月1日配信開始)
脚本:檜垣 亮/監督:神山健治、荒牧伸志/シリーズ監督:内山寛基
サービス開始から1周年! 『ウルトラマントリガー エピソードZ』配信中!!

4月1日はULTRAMAN=進次郎の戦いがはじまった日

4月1日は、かつてウルトラマンと一体化して地球を守った早田 進の息子・進次郎がULTRAMAN SUITを纏って戦いを開始したエピソードが配信された日。進次郎は進や井手、そしてULTRAMAN SUIT Ver.7 通称・セブンスーツで変身する諸星 弾たちとともに異星人との戦いを繰り広げていくのでした。

※記事で紹介しているのは、『ULTRAMAN』シーズン1 エピソード1と2の内容です。

待望のシーズン2が4月14日よりNetflixで世界同時配信開始!

いよいよ『ULTRAMAN』シーズン2が今年、2022年4月14日から配信開始! シーズン1に登場した進次郎が装着するULTRAMAN SUIT、諸星 弾が装着する通称・セブンスーツ、北斗星司が装着する通称・エーススーツに加え、進が新たに装着するZOFFY SUIT、ジャックが装着するJACK SUIT、そしてシーズン2より新登場する東 光太郎が装着するTARO SUITが登場! ウルトラ6兄弟のイメージを継ぐ6人の戦士がせいぞろいします!
『ウルトラマン&怪獣手帳』4月1日分 訂正のお詫びとお知らせ

発売中の『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和2022』記載の4月1日分に誤りがありました。大変申し訳ございません。お詫びして訂正させていただきます。

正:週間ダイアリー部分
あれから十数年。早田進は、地球に新たな脅威が迫っていることを知る。(2019)アニメ ULTRAMAN

正:巻末の「今日もウルトラ怪獣日和 作品リスト」部分
4月1日 2019年 アニメ ULTRAMAN    シーズン1   この地球にあってはならない力    ベムラー

※『ULTRAMAN』の配信は、「2019年4月1日 シーズン1配信」になります。

この度は手帳記載の情報に誤りがありまして申し訳ございませんでした。今後ともテレビマガジン刊行書籍をどうぞよろしくお願いいたします。

講談社 テレビマガジン編集部
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 今日もウルトラ怪獣日和 2022』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『全ウルトラマン クイズ大図鑑100』 
ウルトラマンから始まったウルトラヒーローの歴史がクイズになった! ウルトラマンシリーズのヒーロー、怪獣、宇宙人、防衛チーム、メカ、ゲストなどなどについて、100問のクイズが大集合だ。定価1200円(税込)
この記事の画像をもっと見る(7枚)

前へ

2/2

次へ

29 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga