10月30日 ウルトラマントリガー、リブット、ナースデッセイ号が共闘!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 10月30日(2021年)

テレビマガジン編集部

ナースデッセイ号がバトルモードに変形!

一方、特訓のダンスを踊りきり、青年リブットの教えどおり心を無にしたケンゴは、心の中で自分と対話する。自分が光の化身であることを知ったケンゴは、すべてをひとりで背負い込もうとしていた。しかし、ケンゴは自分が光の化身であると同時に、ひとりの人間であることにも気づく。「世界中の人びとを笑顔にする」という自分の夢を思い出したケンゴ。そして、ユナから「いっしょに戦おう」という言葉を受け、うなずいたのだった。

ケンゴはトリガーに変身。そして、グリッタートリガーエタニティに強化変身し、エタニティコアの力を制御するとアブソリュートディアボロの前に立ちふさがる。一方、ナースデッセイ号はバトルモードに移行。巨大な龍の戦闘形態に変形し、トリガーを援護する。さらに、青年リブットはユナからGUTSスパークレンスとGUTSハイパーキーを借り、それを使ってウルトラマンリブットに変身。戦いに加わった。

トリガーとリブットの連携攻撃に怯んだアブソリュートディアボロ。トリガー、リブット、ナースデッセイ号は必殺技を同時に繰り出し、アブソリュートディアボロを撃破したのだった。
アブソリュートディアボロを倒したグリッタートリガーエタニティ(左)、ナースデッセイ号(中央)、ウルトラマンリブット  ©円谷プロ

ウルトラマンリブット

必殺光線はギャラクシウムブラスターだ  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラヒーロー事典】
ウルトラマンリブット

全長/40メートル
体重/4万トン

ギャラクシーレスキューフォースに所属するウルトラヒーロー。左腕には盾のリブットブロッカーを装備し、光の槍・スプレッダーロッドや格闘術を駆使して敵と戦う。ケンゴのために青年の姿を借りたリブットだったが、ウルトラヒーローは一度人間の姿になると、元に戻るには光を解放させるアイテムが必要らしい。青年リブットは、ユナから借りたGUTSスパークレンスとGUTSハイパーキーでこの姿に戻った。

初登場エピソード:『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』
脚本:足木淳一郎/監督:坂本浩一

紹介エピソード:『ウルトラマントリガー』第15話「オペレーションドラゴン」(2021年10月30日放送)
脚本:足木淳一郎/監督:坂本浩一

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンネクサス』2023年10月2日(月)より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-6867

10月30日はトリガー、リブット、ナースデッセイ号が共闘した日

10月30日は、ケンゴが、自身が光の化身であると同時に人間であることに気づき、エタニティコアの力を制御。新たにバトルモードへの変形を可能にしたナースデッセイ号やウルトラマンリブットともにアブソリュートディアボロを撃破したエピソードの日。

ケンゴに大事なことを気づかせたリブットは、地球を去っていきます。一方、倒されたと思われていたアブソリュートディアボロでしたが、アブソリュートハートにより復活。アブソリュートタルタロスとともに、光の国へ狙いを定めます。

アブソリュートディアボロたちとウルトラヒーローとの間で過去に何があったのか?

彼らとの攻防は、TSUBURAYA IMAGINATIONで配信中の『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』、および『ウルトラマンレグロス』でご覧いただけます。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2024』価格:本体2800円(税別)

この日、ウルトラマンは何をしていたのだろうか。そんな想いから始まった「ウルトラマン&怪獣手帳」も3冊目の「2024」ではさらにブラッシュアップしてお届けできることになりました。「2023」で大きくなったB6版サイズはそのまま。本文のカラーページの半分の16ページを今回は別冊にして、そのうえで本文2色ページを8ページ増やしています。B6版のスタイリッシュなレッドのビニールカバーに、タイトルは箔押しという、美麗ながらも日常使いもOKなデザインです。ダイアリーとしての使い勝手もばっちりです。
25 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga