『ウルトラQ』はウルトラマンシリーズ前夜に輝く傑作!

『講談社MOOK ウルトラQからシン・ウルトラマンまで』よりぬきコラム【第1回】

テレビマガジン編集部

きら星のごとく輝く傑作ぞろいのウルトラマンシリーズの誕生の秘密を解き明かすムック『ウルトラQからシン・ウルトラマンまで』から、テレビシリーズ1作品ずつその魅力をお伝えしましょう。

今回はウルトラマンシリーズ開幕前夜の傑作『ウルトラQ』(1966年)です。
侵略の尖兵として地球に送り込まれた、火星怪獣ナメゴン。  ©円谷プロ
すべての画像を見る(全7枚)

テレビが怪獣たちの大暴れする舞台に!

誘拐怪人ケムール人は地球人をさらって、その肉体に自分たちの生命を植えつけようとしました。  ©円谷プロ
劇場の映画スクリーンで少年たちを熱狂させた大怪獣が、テレビで大暴れする!

全国の視聴者を歓喜させるほど、「特撮の神様」円谷英二が監修にあたった『ウルトラQ』のクオリティは高く、作品のサブタイトルに「空想科学シリーズ」と銘打つことで、SFと特撮への覚悟を表明したものでした。

全話を製作し終えたあとに放送をスタートした『ウルトラQ』は空前のヒットを記録し、のちの普遍的ヒーロー・ウルトラマン誕生への布石を打つことに成功したのでした。

モンスターによる侵略(ナメゴン、ガラモン)、大怪獣との攻防(ペギラ、モングラー)、少年ドラマや寓話(カネゴン、ガメロン)、宇宙人の暗躍(ケムール人、ボスタングを操るキール星人)、心霊サスペンス(悪魔ッ子)、社会批判(1/8計画、あけてくれ!)などなど、さまざまなテイストに満ちた、極上の宝石箱を開けたようなエピソード群は、子どものみならず大人の心もつかんだのでした。

『UNBALANCE』から『ウルトラQ』へ!

南極に棲む冷凍怪獣ペギラが北極に移動する際に、東京を襲撃!  ©円谷プロ
さかのぼると、円谷プロが立案したそもそものテレビ企画は、『WoO(ウー)』という、故郷を失ったアンドロメダ星雲の生物、WoOが地球に漂着し、カメラマンの青年とともに不可思議な事件を解決するというSFドラマでした。

SFアクションヒーローもので、『ウルトラQ』というよりは『ウルトラマン』につながる作品だったといえそうです。

しかしその企画は成就せず、次にできた企画が、今度こそまさに『ウルトラQ』の前身というべき『UNBALANCE』で、『WoO』に続き日本SF作家クラブの協力も得て、日常のバランスが崩れたらどんな奇妙なことが起こるのかをテーマとしたものとなっていました。

その『UNBALANCE』のテーマのひとつだった、怪獣の要素を強化した発展形として結実したのが『ウルトラQ』で、栄光あるウルトラマンシリーズに続く、テレビにおける第一歩となったのでした。

『Qからシン・マンまで』でウルトラマンシリーズ史をチェック

『講談社MOOK ULTRAMAN HYSTORICA ウルトラQからシン・ウルトラマンまで』では、『ウルトラQ』から『ウルトラマントリガー』までのウルトラマンシリーズと、『シン・ウルトラマン』を深掘りすることで、ウルトラマンシリーズの歴史を追った一冊です。

ウルトラマンシリーズを観るときのお供として、ウルトラヒストリーを振りかえるテキストとして、ぜひチェックしてみてください。
『講談社MOOK ULTRAMAN HYSTORICA ウルトラQからシン・ウルトラマンまで』(税込定価:1980円)発売中!
『講談社MOOK テレビマガジン特別編集 ウルトラQ EPISODE No.1~No.28 怪奇大作戦 EPISODE No.1~No.26』(税込定価4620円)発売中!

ウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」は『ウルトラQ』をはじめ、ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。

この記事の画像をもっと見る(7枚)
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga