ブレーザーの変身アイテムがおもちゃになって登場!
そして、第1話が放送される2023年7月8日に、ブレーザーへの変身に使用するブレーザーブレスのおもちゃ「電光変身 DXブレーザーブレス」が発売されます。今回は、このDXブレーザーブレスをレビュー。衝撃のバーサライタアニメーションやサウンドについて解説します!
ブレーザーストーンをブレーザーブレスにセットして変身!
ストーンは、裏面に認識用のピンがあり、DXブレーザーブレスがそれを読み取ってサウンドや発光が発動する仕組みです。何もストーンをセットしない状態でボタンを押すと、「俺が行く!」といった主人公ヒルマ ゲントのセリフが流れます。
バーサライタとは、LEDを高速で動かすことで画像を表現する技術。特撮玩具ファンの間では『仮面ライダードライブ』の「DXドライブドライバー」で使用され当時話題になりましたが、今回は7色のフルカラーで描かれるようになり、迫力が大幅にアップしています。
そして、この状態でボタンを押すと、メロディ調の変身音とともに、待機音のときとは違うアニメーションが発動。最後に、ブレーザーのかけ声が流れ、ウルトラマンブレーザーへの変身が完了します。
変身後にボタンを押すと、ブレーザーのかけ声や必殺技の音声が発動します。
ゼットストーン(オリジナル)でウルトラマンゼットの変身音が発動! ゼットとハルキの声も流れる!
新ウルトラマンの商品が展開スタート!
DXブレーザーブレス以外にも、関節が可動しライト&サウンドギミックを内蔵した怪獣型のロボ「DXアースガロン」など、魅力的な商品がラインナップされるので、番組と同様おもちゃも要チェックです!
【商品データ】
■商品名 電光変身 DXブレーザーブレス
■価格 7,920円(税込)
■発売日 2023年7月8日発売予定
■発売元 バンダイ
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンTwitter @t...