
坂本龍馬 (新装版)
文:砂田 弘 絵:槇 えびし
外国から開国を迫られているとき国内で争っている場合ではない――国がまとまり近代国家になるきっかけを作った坂本龍馬の熱い人生。
文:砂田 弘 絵:槇 えびし
外国から開国を迫られているとき国内で争っている場合ではない――国がまとまり近代国家になるきっかけを作った坂本龍馬の熱い人生。
文:崎川 範行 絵:GORIO21
1879年炭素電球を発明したエジソンは、ほかにも蓄音機や電信機、活動写真など、現代の技術に直結する発明品を数多く残しました。
文:岡田 章雄 絵:寺田 克也
16世紀に活躍した豊臣秀吉は、織田信長に仕えたことが転機となり、持ち前の機転と実行力で、低い身分から天下人に上りつめました。
文:木暮 正夫 絵:寺田 克也
「甲斐の虎」と怖れられた武田信玄は、父をも追放してしまう激しい気性で、天下統一に向けて戦い続けますが、病に夢を阻まれます。
文:村岡 花子 絵:丹地 陽子
19世紀半ばクリミア戦争の戦地病院に派遣されたナイチンゲールは、看護の力を示し、世間の看護の考え方を変え、後進を育てました。
文:滑川 道夫 絵:藤原 徹司
貧しい家に生まれても、チャンスを逃さず勉強し、医学研究者となった野口英世。やりたいことを実現する執念と努力が実を結びました。
文:岡田 好惠 絵:佐竹 美保
「時間や空間がのびちぢみする」「光が重力で曲がる」など 常識をくつがえす「相対性理論」を打ち立てたアインシュタインの生涯。
作:ヘレン・ケラー 訳:今西 祐行 絵:佐竹 美保
ヘレン・ケラーは19世紀後半、アメリカに生まれた社会福祉活動家です。22歳のときに書いた『わたしの生涯』を翻訳した自伝小説。
著:石井 睦美 絵:にしざか ひろみ
おじいちゃんの書斎の机は「トホウ・モナイ国」とつながっていた! 幼い姉妹とおかしな生き物たちがくりひろげる新名作ファンタジー
著:藤浪 智之 イラスト・原作:鈴木 央
『七つの大罪』の世界を冒険できるゲームブック第二弾。きみは、〈豚の帽子〉亭の店員となり、七つのエピソードに隠された謎を解く!
著:岩永 尚子
4人に1人がイスラム教徒の時代。イスラム世界のなりたち、今、これからをやさしく解説。もうすこし知れば、世界はぐっと近くなる!
著:時海 結以 原作:大和 和紀 その他:古橋 一浩
累計1200万部突破の伝説の少女漫画、劇場アニメ小説化!時は大正、17歳のハイカラ娘、紅緒の前に突然、許嫁の少尉が現れる。
作:つくも ようこ 絵:烏羽 雨
「全国小学生 トップ・オブ・ザ・パティシエ コンテスト」決勝に臨む、すばる、カノン、渚、つばさ。優勝はだれの手に!?
原作:NHK「ダーウィンが来た!」 編:講談社 著:戸井原 和巳
NHKの人気番組がマンガになった! マンガ版だけのくわしい解説つき! 水の中を生き抜く、おどろきのテクニックが満載!
作:梅田 みか 絵:結布
6年生に進級しためいは、はじめてコンクールに出ることに。妹のジュンもバレエを始めて・・・・・・。練習も本番も臨場感いっぱい!
作:池田 美代子 絵:柚希 きひろ 装丁:ベイブリッジ・スタジオ
文化祭の活躍で一躍有名人になったミラミラたち。新たに二人の新入部員も加わって再始動した劇部のまえに、思わぬ敵があらわれて!
文:時海 結以 絵:椎名 優
知っているようで意外と知らない、日本の神話。「古事記」を基に、神様たちのすがたを生き生きとえがいた入門編。
原作・絵:大和 和紀 文:時海 結以
少女漫画の名作が小説になって青い鳥文庫に。大正時代を舞台に描く、紅緒と伊集院少尉の運命の恋。感動のクライマックス!
編:青い鳥文庫
2017年3月末までに発売された青い鳥文庫の内容がすべてわかる、オールカラーの総カタログです。読みたい本が必ず見つかります!
著:須藤 靖貴
日本初の本格運動会小説。小6のヒットン、ひょうきん者ダッチュ、おデブのエガワらが大活躍。おべんとうタイムに事件が発生して……
著:あさの あつこ 絵:田中 達之
『バッテリー』『NO.6』のあさのあつこが描く戦争小説。戦士として生き、世界をかえようともがく2人の少女の魂の物語。
その他:鴻鳥 サクラ イラスト・原作:鈴ノ木 ユウ 監:日本産科婦人科学会 編:講談社
生まれるという奇跡、一緒に見てみませんか? 大ヒットマンガ『コウノドリ』の主人公、鴻鳥サクラがナビゲートする産科医のお仕事。
原作:NHK「ダーウィンが来た!」 編:講談社 著:戸井原 和巳
NHKの人気番組がマンガになった! マンガ版だけのくわしい解説つき! 世界中のへんな生きものが大集合!
作:大久保 雨咲 絵:陣崎 草子
すべておじいさん・おばあさんが主人公という、今までにない短編童話集。あたたかいユーモアの中で、大人も子どももほっこりできます
作:有沢 佳映 絵:ヤマダ
様々な事情で修学旅行に行けなかったクラスもばらばらの中3の7人が一つの教室に集められ修学旅行中の三日間を一緒にすごすことに!
作:池田 美代子 絵:戸部 淑
三体の妖怪をしりぞけたルナは、いじめられっ子の少年ユージとであう。ユージはある秘密をかかえていて……。
作:倉橋 燿子 装丁:坂川 朱音・西垂水 敦
馬の命を守る活動をしているNPO法人代表の沼田恭子さん。沼田さんと馬たちとの交流と活動をえがく。
作:風野 潮 絵:Nardack
舞台は全日本ジュニア。大会の衣装やスケート靴など、多くの人たちの協力があるから、また氷の上に立てることに気づくかすみの成長!
作:にかいどう 青 絵:のぶたろ
読むと気持ちがちょっぴりラクチンに。ふつうの人には見つけられない古書店が舞台の人気シリーズ第6弾!
原作・絵:大和 和紀 文:時海 結以 装丁:ベイブリッジ・スタジオ
少女漫画の名作が小説になって青い鳥文庫に。大正時代を舞台に、紅緒と伊集院少尉のドラマティックな運命の恋を上下2巻でお届け。