![](https://cv.bkmkn.kodansha.co.jp/9784061228016/9784061228016_w.jpg)
貝になった子ども ほか
著:松谷 みよ子
1971.10.06発売日 | 1995/10/23 |
---|---|
価格 | 定価:6,408円(本体5,825円) |
ISBN-13 | 9784062512091 |
判型 | A5変型 |
ページ数 | 756ページ |
日本の国土に根ざした伝説と神話を集大成。
伝説には、厳しい自然や苛酷な生活のなかで、日本の民衆が育んだ夢と希望が集約されている。「金太郎」「雪女」など代表的な伝説と、日本神話のエッセンスを収録
著:松谷 みよ子
1971.10.06著:松谷 みよ子 絵:伊勢 英子
1983.07.05著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
1978.11.30著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
1974.07.04著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
1974.06.26著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
1974.06.27著:松谷 みよ子 その他:小野木 学
1972.01.21著:松谷 みよ子
1971.10.06著:松谷 みよ子
1972.02.17著:松谷 みよ子
1971.12.15著:松谷 みよ子
1971.11.13文:松谷 みよ子 絵:瀬川 康男
1973.12.07文:松谷 みよ子 絵:瀬川 康男
1973.12.07文:松谷 みよ子 絵:瀬川 康男
1973.12.07著:松谷 みよ子
1972.11.25著:松谷 みよ子
1972.11.10著:松谷 みよ子
1972.09.04著:松谷 みよ子
1972.08.10著:松谷 みよ子
1972.06.23著:松谷 みよ子
1972.05.23著:松谷 みよ子
1972.04.20著:松谷 みよ子
1972.03.22著:松谷 みよ子
1971.11.13文:松谷 みよ子 絵:丸木 俊
1973.12.07文:松谷 みよ子 絵:丸木 俊
1973.12.07文:松谷 みよ子 絵:丸木 俊
1973.12.07文:松谷 みよ子 絵:丸木 俊
1973.12.10文:松谷 みよ子 絵:丸木 俊
1973.12.07文:松谷 みよ子 絵:瀬川 康男
1973.12.05文:松谷 みよ子 絵:瀬川 康男
1973.12.05文:松谷 みよ子 絵:武田 美穂
2009.11.19文:松谷 みよ子 絵:武田 美穂
2009.07.11文:松谷 みよ子 絵:武田 美穂
2009.05.26文:松谷 みよ子 絵:朝倉 摂
2010.08.25著:松谷 みよ子 絵:伊勢 英子
1992.04.07著:松谷 みよ子 装丁:辻村 益朗 装画:菊池 貞雄
1987.06.08著:松谷 みよ子 装画:伊勢 英子 装丁:辻村 益朗
1988.05.09作:松谷 みよ子 絵・装丁:いとう ひろし
2001.05.11文:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1994.05.20著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1993.03.05著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1992.11.25著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1992.03.30著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1991.10.28著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1991.06.26著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1991.04.17著:松谷 みよ子 絵:いとう ひろし
1991.02.14著:常光 徹 絵:楢 喜八
理科室のガイコツがうごきだし、トイレには、「花子さん」があらわれる。「人面魚」など、こわ~い話がいっぱい。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
2つの「学校の七不思議」が登場。きみの知らない怪談が、こんなにたくさん。ネコの怨霊がとびかう恐怖! 「百物語」もゾクゾク!
著:常光 徹 絵:楢 喜八
ますます広がる恐怖の世界! あなたの学校にもある怪談や新しく生まれた怪談もいっぱい。「七不思議」「百物語」ものってるよ!
著:常光 徹 絵:楢 喜八
放課後の学校は、なぞと恐怖の世界! 「学校の七不思議」や「三本足のリカちゃん」。「百物語」もはじまるぞ~!
著:常光 徹 絵:楢 喜八
大好評“こわい話いっぱい”シリ-ズ第3弾学校の七不思議からはじまり、学校の友だちから聞いたこわい話!
著:常光 徹 絵:楢 喜八
黒板にも階段にも、トイレの鏡にも砂場にも、こわーい話はひそんでいるよ。だあれも知らない、新しい話を満載。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
学校の妖怪たちはますます元気!? コワ~イ世界にいかないように、特集<異界への通路>をぜったい読もうね。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
どれを読んでも、アッと意外な結末が! 学校の怪談パート8。ぶきみな影、こわーい夢に、きみはたえられるかな?
著・編:常光 徹
1995.12.11著・編:常光 徹
1995.12.11著:常光 徹 絵:楢 喜八
ベストセラ-「学校の怪談」シリ-ズ本編完結編。好評の百物語も残り13話を収録学校の七不思議に加えて、トンネルの怪談の特集。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
校長室の柱時計、丑三つ時のろうかの鏡、保健室の窓側のベッド・・・・・・どんな学校にも不思議な出来事が起こる場所が必ずある。
2014.06.27著:常光 徹 絵:楢 喜八
たのしいはずの「移動教室」の夜、なにがおこるのか・・・? 夜の校舎、階段の踊り場で彼がみたものは・・・?次に体験するのは誰?
2013.06.27著:常光 徹 絵:楢 喜八
今年も学校の怪談の季節がやってきました! あなたのまわりは大丈夫? 伝説の池やふしぎな運動ぐつ、学校には怖い話がいっぱい!
2012.07.13著:常光 徹 絵:楢 喜八
2011.06.22著:常光 徹 絵:楢 喜八
2010.06.22著:常光 徹 絵:楢 喜八
読むたびに、こわさが止まらない!! 大好評シリーズ、第5弾。きみの知らない話が、まだまだあるよ。マンガも絶好調。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
いちばんこわ~い話はなあに? ひょっとすると、シリーズ最強のこわさ&おもしろさかも!? 読みはじめたら、やめられないよ~。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
とてもこわくて、どんどん読みすすんじゃう新シリーズ第3弾の登場! こわ~いけど、がんばって読もう。マンガもおもしろいよ!
著:常光 徹 絵:楢 喜八
こわい話がいっぱい! こわい好きの人には損させません。新シリーズの2冊目、通算11冊目の1冊です。
著:常光 徹 絵:楢 喜八
おもしろこわい「学校の怪談」待望の新作! 子どもたちになじみ深い「学校の七不思議」をはじめ、こわくておもしろい話が大集合。
著:楢 喜八 原作:常光 徹
1997.07.25文:松谷 みよ子 絵:永田 萠 絵:梶山 俊夫
2003.02.20文:松谷 みよ子 絵:いもと ようこ 絵:梶山 俊夫
2003.02.20作:松谷 みよ子 その他:小室 一郎 その他:喜多 京子
2003.07.18著:松谷 みよ子 絵:中谷 千代子
2003.04.02著:松谷 みよ子 絵:中谷 千代子
2003.04.02著:松谷 みよ子 絵:中谷 千代子
2003.04.02著:松谷 みよ子 絵:田代 三善
2006.07.13著:松谷 みよ子 絵:司 修
2006.07.13文:松谷 みよ子 絵:木内 達朗
2007.07.03文:松谷 みよ子
2010.10.21著:松谷 みよ子 解説:前川 康男
1996.05.29著:松谷 みよ子 解説:吉沢 和夫
1995.06.20著:松谷 みよ子 解説:増田 みず子
1996.02.28著:松谷 みよ子
1995.08.22著:松谷 みよ子 解説:佐藤 さとる
1995.04.20著:松谷 みよ子 解説:今西 祐行
1995.02.21著:松谷 みよ子 解説:砂田 弘
1995.12.13著:松谷 みよ子 解説:さねとう あきら
1994.12.06著:松谷 みよ子 解説:山下 明生
1994.10.18著:松谷 みよ子 絵:田代 三善
1995.09.08著:松谷 みよ子 絵:司 修
1995.08.24文:松谷 みよ子 絵:久住 卓也
1997.09.19文:松谷 みよ子 絵:土橋 とし子
1997.09.19文:松谷 みよ子 絵:野村 俊夫
1997.06.20文:松谷 みよ子 絵:大沢 幸子
1997.07.14文:松谷 みよ子 絵:南 伸坊
1998.03.20文:松谷 みよ子 絵:土橋 とし子
1998.03.20文:松谷 みよ子 絵:久住 卓也
1998.01.29文:松谷 みよ子 絵:野村 俊夫
1998.01.29文:松谷 みよ子 絵:大沢 幸子
1997.11.21文:松谷 みよ子 絵:南 伸坊
1997.11.21著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
長く愛されているシリーズの第4作。
1985.07.10著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
長く愛されている「モモちゃん」のお話、シリーズ第3作。
1980.12.10著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
たくさんの人に愛され続けている、モモちゃんのお話。大人になってからも読み返したい、大切な物語。
1980.10.29著:松谷 みよ子 絵:小薗江 圭子 解説:寺林 輝夫 装丁:久住 和代
1985.07.10著:松谷 みよ子 絵:田代 三善
不世出の児童文学作家松谷みよ子による、日本の伝説から生まれた、世界的ファンタジー作品。
1980.10.29著:松谷 みよ子 絵:小薗江 圭子 装丁:久住 和代
1985.11.14著:松谷 みよ子 絵:小薗江 圭子 解説:寺林 輝夫 装丁:久住 和代
1985.08.09著:松谷 みよ子 絵:いせ ひでこ
ロングセラーの人気シリーズ第5作!
1989.04.07著:松谷 みよ子 絵:いせ ひでこ
ロングセラーの人気シリーズ、最終巻。
1999.04.15著:松谷 みよ子 絵:菊池 貞雄
モモちゃんに妹ができました!
1980.10.29著:松谷 みよ子 絵:司 修
不世出の児童文学作家、松谷みよ子がつづる、戦争、そして原爆と子どもたちの、今なお新しい物語。
著:松谷 みよ子 絵:ささめや ゆき
著:松谷 みよ子 絵:ささめや ゆき
著:松谷 みよ子 絵:ささめや ゆき
文:常光 徹 絵:楢 喜八
刊行25周年を記念して、青い鳥文庫に登場! 理科室、トイレ、体育館……学校で、本当にあったコワい話、ふしぎな話がいっぱい!
著:松谷 みよ子 解説:前川 康男
1996.05.29著:松谷 みよ子 解説:増田 みず子
1996.02.28著:松谷 みよ子 解説:砂田 弘
1995.12.13著:松谷 みよ子
1995.08.22著:松谷 みよ子 解説:吉沢 和夫
1995.06.20著:松谷 みよ子 解説:佐藤 さとる
1995.04.20著:松谷 みよ子 解説:今西 祐行
1995.02.21著:松谷 みよ子 解説:さねとう あきら
1994.12.06