
講談社 学習まんが 渋沢栄一 歴史を変えた人物伝
監:鹿島 茂 著:西山 優里子 編:講談社
講談社学習まんがに新シリーズが誕生!「歴史を変えた人物伝」の第1弾は「渋沢栄一」
電子あり
試し読み
発売日 | 2020/11/26 |
---|---|
価格 | 定価:748円(本体680円) |
ISBN-13 | 9784065213568 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
将軍のブレーンから新政府の官僚、そして実業家へ
2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」、そして2024年発行予定の新紙幣に登場する渋沢栄一。「日本資本主義の父」と呼ばれる彼は、幕末の1840年、武蔵国血洗島(埼玉県深谷市)の豪農に生まれた。尊王攘夷の倒幕運動を企てたこともあったが、最後の将軍・徳川慶喜に仕えることに。慶喜の弟・昭武に従ってパリ万博使節団として渡欧。帰国すると幕府はなくなっており、慶喜の隠居に伴って静岡へ移る。ここで興した株式会社が大隈重信の目に留まって明治政府の官僚となった。のち実業家に転身。生涯500余りの会社を興し、近代日本の経済の基礎をつくったダイナミックな人生を描く。
<伝記 小学中級から すべての漢字にふりがなつき>