「ベビーカー邪魔!」双子ママの料理家が味わった 心ない声と救われた言葉

4児ママの料理家・松山絵美さん「きれいのレシピ」#3~4児の子育て道~

料理家:松山 絵美

初めてのお子さんは、男の子と女の子の双子。生後3ヵ月までは実家でサポートを受けたものの、「こんなにも大変なのかと思いました」と笑います。 写真:日下部真紀
すべての画像を見る(全6枚)

家事も育児もカンペキにこなしていて、仕事でもバリバリ活躍。しかも、美しい!

人気料理家の松山絵美さんは、ママライターの私にとって、まさにそんな憧れの存在。どうすれば、松山さんのような“きれいなママ”になれるの?

ということで、4児の育児をしながら、レシピ投稿サイト『Nadia(ナディア)』でNadia Artistとして活躍する松山さんにお話を伺いました。

第3回は、7歳から12歳までの4人のお子さんを育てる中で、ツラかったエピソードとその乗り越え方など、子育てのあれこれについて伺いました。
全4回の3回目。#1を読む#2を読む

最後には松山さんの最新刊のプレゼントもあるのでお見逃しなく!

すべてが不安で大変 がんばりすぎた双子育児

――4人の子育てで、いちばん大変だったのはいつ頃でしょうか?

松山絵美さん(以下、松山さん)「やっぱり双子の長男・長女が生まれた頃ですね。当時29歳。病院の方針もあり、予定日の1ヵ月前から入院して普通分娩でした。

出血多量で貧血状態の中での初めての育児……こんなにも大変なのかと。ツラすぎて、妊娠前から22㎏増えた体重が、出産後1ヵ月で元に戻りました。

ふたりとも夜泣きの激しい赤ちゃんで、順番に泣くから、毎日が寝不足。同じタイミングで泣き出したときは、双子を小脇に抱えて同時授乳したこともあります。

どっちがどれぐらい飲んだかわからないのが不安で、乳児用の体重計を買って、授乳のたびに体重をはかっていましたね。双子ならではですが、前に抱っこ、後ろにおんぶをした状態で、料理をしていた時期もあります(笑)。

もともとまじめでストイックな性格でしたし、初めての育児でもあったので、離乳食も教科書通り、細かくグラムまではかってあげていました。

なかなか食べてくれないと悩み、心配で双子を抱えて病院に連れていったら、『お母さん、大丈夫ですよ。こんなにまるまる太っているんだから!』と、お医者様に言われたことも(笑)。

それぐらい全てが不安でしたし、正直ツラすぎて覚えていないこともたくさんあります」

――初めての育児はひとりでも大変なのに、双子だと倍ですもんね。

松山さん「そうですね。ふたりを連れて外出するのも難しくて、横並びの双子用ベビーカーを押して歩いていたら『邪魔だ』と心ない言葉をぶつけられたり、ベビーカーを折り畳んでバスに乗っても、場所を取るので文句を言われたり……。怖くなって、家にこもることも多かったです。

当時、双子の育児や離乳食の様子をブログにまとめていたのですが、今読み返すと『なんでこんなにがんばっていたんだろう』と自分でも思うぐらい、がんばっていましたね。

だから、双子の3年後、次女が生まれたときは『赤ちゃんがひとりって、こんなにラクなんだ!!』と、双子育児とのギャップにビックリ(笑)。

赤ちゃんのおしゃれを楽しんだり、ベビーカーひとつでお買い物へ出かけたり、双子のときにはしたくてもできなかったことが、次女のときにようやくできました」

「双子の長男・長女は、特に仲がいいんです。ふたりが笑って学校から帰ってくると、母親としてはうれしいですね」 写真:日下部真紀

4児のママになって上手に割り切れるように

――次女の後に次男が生まれ、4児のママになりました。4児の子育てというのは、いかがですか?

松山さん「次男が生まれたとき、双子の長男・長女は5歳でいろいろなことが理解できるようになっていたのですが、次女は1歳9ヵ月。見事に赤ちゃん返りしてしまいました。

ミルクをほしがるようになって、おしゃぶりも吸って……。髪が生えていなくて見た目も赤ちゃんみたいだったし、大きな次男と体のサイズもさほど変わらず、また双子を育てているような気分でしたね(笑)。

4人もいると、移動するだけでもとにかく大変なんです。次女が次男にベビーカーをゆずらなかったので、双子を連れてベビーカーに次女を乗せ、次男は抱っこかおんぶで、いつも大移動していました。

でも、子どもが増えるたびに『まあ、いいか』という気持ちが芽生えましたね。双子のときは預ける際にしか使わなかった市販のベビーフードに頼ったり、母乳にこだわらずミルクにしたり。多少泣かせても『しょうがない』と思えるようになったので、今までやってこられたんだと思います。

夫が4人きょうだいなのもあって、結婚した頃『子どもは、4人はほしいかな』と夫婦で話していたので、ある程度覚悟していたところもありますし(笑)。あきらめというか、割り切りがうまくできるようになって、ずいぶん気持ちがラクになりましたね」

――ツラかった時期に救われた経験、支えになったことはありますか?

松山さん「まだ次男が生まれる前ですが、双子と次女を連れて買い物へ行ったときに、急に雨が降ってきたことがありました。たくさん買い物をしたので、荷物が重くてベビーカーが倒れてしまい、乗っていた次女が大泣き。

双子もビックリして泣き出してしまい、雨の中、傘をさすこともできず、大泣きする3人を連れてただただアタフタするばかりで。

すると、通りかかったご婦人が『大変な思い出は宝物に変わるわよ! がんばってね』と優しく声をかけてくださり、涙したことがあります。

今でもすごく心に残っていて、その方のお顔もはっきりと覚えているほど。『私もこういう言葉をかけられる人間になりたい』と思った出来事でしたね」

野菜を切ったり、調味料を混ぜたり。松山さんのお手伝いをよくしてくれるという長女と次女。 写真提供:松山絵美
次のページへ 怒りすぎてしまったらしっかり謝る
18 件