子どもの探究心を刺激する6大科学館 実験の専門家が全国から厳選!

親もそのおもしろさにうなる全国の科学館 楽しく理科の力をつける方法 #3

滝川先生推薦! 東京都内のおすすめ3施設

東京都内には理科の力を育む施設がたくさんありますが、その中でも滝川先生おすすめの施設を紹介します。

日本科学未来館(お台場)

https://www.miraikan.jst.go.jp/
※施設の利用案内やイベントは公式サイトを参照してください。

■施設の見どころ
日本屈指の規模をもつ施設だけあり、先端のテクノロジーから地球環境、宇宙まで幅広いコンテンツが展開されています。建物は7階まで吹き抜けになっており、入ってすぐのシンボルゾーンからは直径6mの巨大な地球ディスプレイGeo-Cosmos(ジオ・コスモス)がお出迎え。「科学コミュニケーター」という専門のスタッフの展示解説やイベントなども子どもたちに人気です。

写真提供:日本科学未来館

国立科学博物館(上野)

https://www.kahaku.go.jp/
※施設の利用案内やイベントは公式サイトを参照してください。

■施設の見どころ
「科博(かはく)」の略称で知られており、生物、地学系が充実している施設です。日本の自然や人々の歴史を追う「日本館」と、宇宙の誕生から科学技術までの歴史を探究する「地球館」に分かれています。旧石器時代から近世に至るまでの日本人の模型をはじめ、さまざまな生物のはく製や恐竜の化石など、地球の歴史を体感できます。科博は1877年に創設され、正面の日本館は昭和初期に建てられた近代建築のひとつ。実はその建物自体も注目されています。

写真提供:国立科学博物館

科学技術館(竹橋)

https://www.jsf.or.jp/
※施設の利用案内やイベントは公式サイトを参照してください。

■施設の見どころ
私たちの生活の中にある身近な科学技術について、体験しながら学べます。展示スペースは2階から5階までの4フロアで、クルマやバイク、電気、エネルギー、薬、気象など約20のテーマの展示室があり、見るだけでなく実際に触ったり、動かしたりしながら科学や技術に触れることができます。実験イベントも多く、ショー形式のものから、「レーザーオリジナル定規づくり」「工作教室」といった実際の体験型まで行われています。

写真提供:科学技術館

次のページへ まだまだある! 全国のおすすめ施設
58 件