猫ひっかき病「感染者の6割が子ども」夏から増える原因と症状[研究の第一人者が解説]

「猫ひっかき病」前編 〜原因と症状〜

(写真:アフロ)
すべての画像を見る(全9枚)

細菌に感染した猫に引っかかれたり、咬まれたりすることで感染する「猫ひっかき病」。

感染者の6割以上は子どもというデータもあり、猫と暮らす家庭はもちろん、子育て世代にとって気になる病気です。

猫ひっかき病とは、いったいどんな病気なのか。原因と症状について、猫ひっかき病研究の第一人者である常岡英弘先生(つねおか・ひでひろ、山口大学大学院医学系研究科)に伺いました。

━━━━━━━━━━━━━━━

⬇︎こちらは「猫好きさん」におすすめの絵本

子どもに「猫ひっかき病」 どうして多い? 原因と症状は?

前へ

1/3

次へ

42 件