「3歳児神話」に根拠ナシ!? 小児科医・ふらいと先生が親を縛る「おかしな言説」に物申す!

ふらいと先生に聞く、エビデンスに基づいた子育て

小児科医・新生児科医:今西 洋介

今西先生もいまだに日々育児トラブルに遭遇!

──最後に読者にメッセージをお願いします。

今西先生:今回の本をきっかけに、家庭のなかで育児について話し合ったり、子どものことを考えるきっかけになれば、本当にうれしいです。

僕自身、小児科医でありながら、育児では毎回いろんな壁にぶつかっています。実は今日も、このインタビュー取材時間に少し遅れてしまったのですが、5歳の末っ子が、思いもよらないトラブルで、救急外来を受診していたからなんです。

13歳と12歳の娘2人を育ててきて、少しは子育てに慣れたと思っていたのに、3人目でもまた日々、トラブルに遭遇しています。やっぱり育児って、どれだけ経験しても経験し尽くせないほど深いなあと実感していますね。

だから、たとえ育児でうまくいかないことがあっても、それは決して「あなただけの悩み」ではありません。育児のことを考えるというのは、つまり子どものことを考えるということ。悩んでいるということ自体、子どもに真剣に向き合っている証拠なのですから、どうか子育てに自信を持ってくださいね。

────◆───◆───

今西先生の本には、ママやパパが不安になりすぎず、少しでも前向きに子どもと向き合えるような、エビデンスに基づいたヒントがたくさん詰まっています。

「悩むのは、子どもと真剣に向き合っている証拠」という今西先生の言葉に心が軽くなりました。育児に悩んだら、ぜひ手に取って読んでみてくださいね。

取材・文/横井かずえ

『医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実 親子の身体と心を守るエビデンス』著:今西洋介(日経BP)
すべての画像を見る(全4枚)

今西洋介先生の著書をプレゼント!

今西洋介先生の著書『医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実 親子の身体と心を守るエビデンス』(日経BP)を講談社コクリコCLUB会員の方へ抽選で2名さまにプレゼントいたします。
以下の応募ページよりご応募ください。

応募方法

講談社コクリコCLUB会員の方

①下の「応募ページはこちら」ボタンから応募ページに進んでください。応募ページにアクセスするためには、講談社コクリコCLUBへのログインが必要になります。講談社コクリコCLUBにご登録のメールアドレスとパスワードをご用意ください。

②応募フォームを送信いただくと、応募完了メールを差し上げます。応募完了メールの到着をもって、申し込み完了となります。

当選された方には、入力いただいたメールアドレス宛に当選通知メールをお送りいたします。

講談社コクリコCLUB会員でない方

①プレゼントへ応募するためには、講談社コクリコCLUB会員への登録(無料)が必要になります。会員登録がお済みでない方は、下の「新規会員登録はこちら」ボタンから会員登録手続きをお願いします。

②会員登録後、応募ページよりお申し込みをしてください。

【プレゼント応募期間】
2025年8月2日(土)06時34分~2025年8月15日(金)23時59分


なお、お申し込みいただけたかどうかのお問い合わせにはお答えできない場合がございます。あらかじめご了承ください。

この記事の画像をもっと見る(全4枚)

前へ

3/3

次へ

33 件
いまにし ようすけ

今西 洋介

Yosuke Imanishi
小児科医・新生児科医

小児科医・新生児科医、小児医療ジャーナリスト。一般社団法人チャイルドリテラシー協会代表理事。漫画・ドラマ『コウノドリ』の取材協力医師を努めた。 NICUで新生児医療を行う傍ら、ヘルスプロモーションの会社を起業し、公衆衛生学の社会人大学院生として母親に関する疫学研究を行う。 SNSを駆使し、小児医療・福祉に関する課題を社会問題として社会に提起。一般の方にわかりやすく解説し、小児医療と社会をつなげるミドルマンを目指す。3姉妹の父親。趣味はNBA観戦。 最新著書『新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます』(西東社) Twitterのフォロワー数は14万人。 Twitter @doctor_nw

小児科医・新生児科医、小児医療ジャーナリスト。一般社団法人チャイルドリテラシー協会代表理事。漫画・ドラマ『コウノドリ』の取材協力医師を努めた。 NICUで新生児医療を行う傍ら、ヘルスプロモーションの会社を起業し、公衆衛生学の社会人大学院生として母親に関する疫学研究を行う。 SNSを駆使し、小児医療・福祉に関する課題を社会問題として社会に提起。一般の方にわかりやすく解説し、小児医療と社会をつなげるミドルマンを目指す。3姉妹の父親。趣味はNBA観戦。 最新著書『新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます』(西東社) Twitterのフォロワー数は14万人。 Twitter @doctor_nw

よこい かずえ

横井 かずえ

Kazue Yokoi
医療ライター

医薬専門新聞『薬事日報社』で記者として13年間、医療現場や厚生労働省、日本医師会などを取材して歩く。2013年に独立。 現在は、フリーランスの医療ライターとして医師・看護師向け雑誌やウェブサイトから、一般向け健康記事まで、幅広く執筆。取材してきた医師、看護師、薬剤師は500人以上に上る。 共著:『在宅死のすすめ方 完全版 終末期医療の専門家22人に聞いてわかった痛くない、後悔しない最期』(世界文化社) URL:  https://iryowriter.com/ Twitter:@yokoik2

医薬専門新聞『薬事日報社』で記者として13年間、医療現場や厚生労働省、日本医師会などを取材して歩く。2013年に独立。 現在は、フリーランスの医療ライターとして医師・看護師向け雑誌やウェブサイトから、一般向け健康記事まで、幅広く執筆。取材してきた医師、看護師、薬剤師は500人以上に上る。 共著:『在宅死のすすめ方 完全版 終末期医療の専門家22人に聞いてわかった痛くない、後悔しない最期』(世界文化社) URL:  https://iryowriter.com/ Twitter:@yokoik2