
【自由研究にもピッタリ】100均グッズで“頭のいい子”を育てる「おうち遊び」とは?〔東大名誉教授も太鼓判〕
高価な知育玩具は要りません! 人気おもちゃインストラクター・スウさんが教える、子どもの“考える力”を伸ばす「知育工作」遊び
2025.07.09
1日でできる自由研究・工作に!「キラキラ光る粘土コースター」

市販のコースターに石粉粘土を詰めて、タイルを埋めるだけ! 自分用はもちろん、祖父母や友だちへのプレゼントにもなる、夏らしいコースターの作り方をご紹介します。
【年齢】
1歳~小学生
※子どもの年齢によって、一緒にやったり、手助けをしたりするなど、関わり方をかえてみてください。
【用意するもの】
・コースター(縁が立ち上がっているもの)
・石粉粘土
・ガラスタイル
【工程】

1.コースターのくぼみに石粉粘土を詰めて、平らにならす。

2.粘土の上からガラスタイルを押し込み、自由にデザインする。形を整えて1日程度置き、乾燥させる。
あっという間に、世界で1つだけのコースターのできあがりです!