
子どもにクルミアレルギー急増! NG食材は食べてはいけないの? 専門医に聞く
アレルギー専門医・岡本光宏先生「子どもの食物アレルギー最新事情」#3〜アレルギーのある食材との向き合い方〜
2022.07.03
兵庫県立丹波医療センター小児科医長・アレルギー専門医:岡本 光宏

2022年6月、消費者庁は食物アレルギーの食品表示に「クルミ」を義務づけると発表。今年度中の改正を目指しています。
食物アレルギーを引き起こしやすい食材にはどのようなものがあるでしょうか。
また、子どもが食物アレルギーだと診断されたら、どうすればよいのでしょう。アレルギーがある食材は、まったく食べてはいけないのでしょうか。
アレルギー食材との向き合い方を、兵庫県立丹波医療センター・小児科医長でアレルギー専門医の岡本光宏医師に伺いました。
「子どもの医療・健康が教育」がテーマの記事は当サイト「講談社コクリコ」で定めた指針に基づき、専門家・有識者に取材し、掲載しています。詳しくは「子どもの医療」記事:取材・掲載の指針ページをご覧ください。
全3回の3回目
1回目「〜受診の目安と診断方法〜」はこちら
2回目「〜0歳からの食物アレルギー〜」はこちら