![【働くママの労働問題】「休憩時間はいらないから1時間早く退社したい!」これってできる?[社労士が回答]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/033/863/large/ce2347fc-d40d-4f17-a9be-b10df83ca08f.jpg?1754022044)
親子で楽しめる「ブロック」はどれ? 9歳男児が「レゴ」「ナノ」「100均ブロック」…で遊んだリアルな感想
王道ブランド、キャラクター、プチプラなど幅広く遊んだ感想をレビュー
2024.01.13
コクリコサポートエディターズ:笹川 かおり

エニママライターの笹川かおりです。本記事では、9歳の長男とさまざまなブロックで一緒に遊んでみた感想を、「親子で一緒に遊んで楽しむ」観点からレポートしたいと思います。
長男との共通の趣味として、日ごろからブロックを楽しんでいる私。お子さまとのおうち時間を楽しく過ごすための情報として、参考にしていただけたら嬉しいです。
※AnyMaMa(エニママ):ママのはたらき方や選択肢を広げるための支援サービス

ブロックは、雨の日、家のなかでヒマを持て余しているときなどに、気軽に遊べるおもちゃのひとつ。無心になってブロックを組み立てる時間は、大人にとってもいいリフレッシュになりますよ。
ではさっそく、おすすめのブロックをご紹介していきたいと思います。