ワンオペ育児 家計管理 中学受験… 夫婦のミゾを深める“すれ違い”の正体! 「本当のパートナーシップ」を3000万PV著者が明かす

電子書籍「実録・私の夫はクズ旦那 本当にあったゾッとする話」発売記念 著者・佐野倫子さん解説 (3/3) 1ページ目に戻る

教育ジャーナリスト:佐野 倫子

「ここより下はナシ」──中学受験で露呈する教育観の溝

写真:beauty_box/イメージマート
すべての画像を見る(全7枚)

各家庭への取材をしている中、多く寄せられる相談が「中学受験による夫婦の衝突」でした。中学受験にまつわる記事は、数十万以上のPVのものも。やはり中受にまつわるトラブルは、子育て世代からの関心が高いことがわかります。

【書籍より抜粋】
「『ここより下はナシ』と中学受験の各校の偏差値表に線を引け、と夫が言い出したんです。

私は夫が育ってきた環境を否定しているわけではないし、むしろ尊敬しています。でも、それは夫ひとりだけの成功例。子どもの教育を考えたときに、再現性があるのかは未知数です。

可能性を広げる方法の話をしているだけなのに……。正直、話し合いが平行線になると感じています」

このエピソードは、中学受験に熱を上げる妻と、「公立で十分」と主張する夫のケース。それぞれの正義がぶつかり合い、会話が「勝ち負け」の構図に変わっていきます。

中学受験をめぐる議論は、単なる進路の話ではなく、実は「生き方」や「価値観」の話なんです。なので、どちらの考えも一理ある。だからこそ、夫婦の議論の前提を、「どんな大人に育ってほしいか」という共通の目的に戻すことが大切になってきます。

そこで夫婦関係を良好に保つために以下3つを提案します。

①“正しさ”より“理解”を選ぶ
相手の意見を論破するのではなく、「なぜそう思うのか」を尋ねる姿勢が、対話の第一歩。教育でも育児でも、価値観のすり合わせには時間が必要です。

②感情を“共有”する習慣を持つ
「忙しい」「疲れた」を理由に感情を押し殺すと、関係は冷めていきます。日々の小さな不安や不満を、安心して話せる空気づくりを心がけましょう。

③“子どもの前で笑い合う”
夫婦が笑顔でいられることは、最高の教育環境です。子どもは親の関係性を通して“人を信じる力”を学びます。お子さんがいるご家庭は、夫婦で笑いあう姿を見せましょう。

───◆───◆───

この本に載っているエピソードは、単なる“すれ違い”の物語ではありません。教育・家計・育児など、日常の小さな選択が、夫婦の関係を試している物語です。その結果、壊れていく夫婦もいれば、再生していく夫婦もいる……。

完璧な夫婦などいません。けれど、話し合い、歩み寄り、再び選び直す勇気があれば、新しい形を探ることができます。教育も結婚も家族も、すべては“選択”の連続。その一つひとつをどう重ねていくか。それぞれの形が記されている本だと言えそうです。

文/佐野倫子

『実録・私の夫はクズ旦那 本当にあったゾッとする話』 著:佐野倫子・山本理沙/イラスト:井上霞(電子書籍)

ウェブマガジン「mi-mollet」で累計3000万PVを達成し、漫画「さよなら私のクズ旦那」(Kiss)の原案ともなった大人気連載が待望の電書化! 実際に各夫婦へリアル取材した、すべて実話のノンフィクション作品です。
以下、掲載エピソードの一例。
◎都心のタワマン在住なのに生活費を全然くれない夫
◎重度障害児がいるのに、外で浮気をくり返す夫
◎「少子化を食い止める」と主張し、婚外子を作りまくる夫
◎夜の寝室で、妻の財布から1000円抜く夫
……etc.

この記事の画像をもっと見る(全7枚)

前へ

3/3

次へ

27 件
さの みちこ

佐野 倫子

Michiko Sano
教育ジャーナリスト

東京生まれ、早稲田大学卒。2025年4月から東京大学大学院情報学環教育部在学中。英国ロンドン大学ロイヤルホロウェイ留学。航空業界・出版社勤務を経て、作家・教育ジャーナリストに。 講談社mi-mollet、漫画雑誌Kiss(原作)、ダイヤモンド・オンライン、幻冬舎ゴールドオンライン、東京カレンダーWEB、月刊[エアステージ]などで小説・コラムを多数執筆。2人の男の子の母。 主な著書:『天現寺ウォーズ』、『中学受験ウォーズ 君と私が選んだ未来』(イカロス出版)、『知られざる空港のプロフェッショナル』(交通新聞社)。 Instagram @michikosano57 X @michikosano57

東京生まれ、早稲田大学卒。2025年4月から東京大学大学院情報学環教育部在学中。英国ロンドン大学ロイヤルホロウェイ留学。航空業界・出版社勤務を経て、作家・教育ジャーナリストに。 講談社mi-mollet、漫画雑誌Kiss(原作)、ダイヤモンド・オンライン、幻冬舎ゴールドオンライン、東京カレンダーWEB、月刊[エアステージ]などで小説・コラムを多数執筆。2人の男の子の母。 主な著書:『天現寺ウォーズ』、『中学受験ウォーズ 君と私が選んだ未来』(イカロス出版)、『知られざる空港のプロフェッショナル』(交通新聞社)。 Instagram @michikosano57 X @michikosano57