
2022.05.10
金銭面での困窮や経済的DV・ネグレクトなどの理由で、月経中に必要な生理用品を購入できない「生理の貧困」が社会問題として注目されている。
月経が始まる年齢は10~15歳ごろ。小・中学生のうちに多くの児童が初潮(初めての生理)を迎える。若年層への支援は何が必要で、学校現場ではどんな対応が望まれるのか。
「学校でのナプキン常備」望む声も、メーカーは「奨学ナプキン」を開始
Z世代1228人への生理アンケート(2021年:TBSラジオ調べ)では、「生理で困ったことはあるか」の質問に、1位「学校や外出先で急に生理が来た 」と321人が回答。2位は「漏れ」、3位は「お金がかかる」、4位は「学校などでトイレへ持っていく際、周囲の目が気になる」だった。また、学校でのナプキン常備を求める声も寄せられた。
コロナ禍を機に「生理の貧困」問題も、より注目されるようになった。国内ではメーカーによる支援活動も始まっている。
2022年4月7日に「エリエール」で知られる大王製紙が、学生向けに生理用ナプキン1年分を無償でサポートする「奨学ナプキン」をスタート。生理用品の入手に困る学生を支援する。(詳細、コラム参照)
「生理の貧困」大人ができるサポートは
このような社会状況の中で、私たち大人は何ができるのか。元・養護教諭(保健の先生)で現在は性教育講師・思春期保健相談士として活躍するにじいろ氏が「子どもたちの心と体を守るため、大人(=社会)がとるべきアクション」について提言。
性にまつわる教育は「健康教育・安全教育・人権教育」と語るにじいろ氏だが、高校で勤務していた頃について「振り返ると申し訳ない気持ちになる」と明かす。
その背景には、生理用品の入手に困っていた子どもの時代の体験や、「生理は恥ずかしいこと」と無意識のバイアスに囚われていた過去があったーー。
今読まれている記事
コクリコのおすすめ記事

「ファストパス」は現在ない 激変の東京ディズニーリゾート事情

6月25日 ウルトラマンネクサス ついに孤門がウルトラマンに!

ゾフィー 名前の秘史を初代『ウルトラマン』時代から発掘!
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/622/large/e9079e0b-f745-4304-830d-12409de2fcad.jpg?1655956103)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第二十話 [深谷かほる]
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十九話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/529/large/f65ed019-8332-4d05-9a1a-93b7487ac2ce.jpg?1655352829)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十九話 [深谷かほる]

子ども料金が半額「キッズサマーファン!パスポート」で東京ディズニーリゾートを楽しもう!

話題の映画「ゴーストブック おばけずかん」3大都市試写会開催

いないいないばあっ!5代目ゆうなちゃん・6代目ゆきちゃん・7代目はるちゃん スペシャルインタビュー
![夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十八話 [深谷かほる]](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/020/528/large/766102be-3e64-4aab-babd-c17d3d94fabe.png?1654754726)
夜廻り猫 居酒屋 ワカル 第十八話 [深谷かほる]
