![いないいないばあっ!5代目ゆうなちゃん・6代目ゆきちゃん・7代目はるちゃん スペシャルインタビュー](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/018/338/large/6ead29d8-fb1c-4310-b314-c0daed9e73af.jpg?1639965695)
わんだーらんどの4年間、ずーーっと楽しかった!
お客さんの笑顔でいっぱいいっぱい頑張れた!
ずっとみんなに会いたかった
この4年の間に、中学生になりました!
これからは「ゆきちゃん」だけでなく、女優「大角ゆき」として
仲間たちへのメッセージ
8年間ずーーーっと温かい目で見守ってくれて、感謝しかないです。ここまで成長できたのは全部ワンワンのおかげ。最初のころはテレビのこともなんにもわからなくって、でも「大丈夫、ゆきちゃんならできるよ」って言ってくれました。そのおかげで緊張もせず、いつでも自分らしくいられた。ワンワンがいなかったら、ここまでできなかったと思います。撮影の合間にも、ゆきは小さかったから、いっぱいいっぱいワンワンに話しかけて、いつも話を聞いてもらっていました。本当にありがとう。
うーたんへ
うーたんにはいろいろ伝えたいことがあるな……。「いないいないばあっ!」のときも、待っている間とかずっとふたりで遊んでたね。「今日学校でこんなことがあったんだよ」「今日のテストの点数、ひどかったの」とか「男子がまったく掃除してくれないんだ〜」なんていう他愛もない話とか、おしゃべりをたくさんしたね。いつも話し相手になってくれて、ありがとう。すごく楽しかったよ。
ジャンジャンへ
ジャンジャンはいつも場を和ませてくれる、ムードメーカーです。初めての「数えて10」の公演直前、なぜかゆきがすごく緊張していたんです。そうしたらジャンジャンが舞台裏でめちゃくちゃ笑わせてくれて。そのおかげで、緊張も解けて本番にのぞむことができました。とにかくおもしろい(笑)
コロ・バウへ
コロちゃんもバウちゃんも、とってもかわいいふたりでした。移動のバスでも「いっしょに座ろう」って言ってくれたりして、うれしかった。ゆきとコロ・バウはとっても仲良しなの。まるで、妹みたいでした!
けいくんへ
「わんだーらんど」ではゆきのほうが先輩なんだけど、いつも助けてもらっていました。この間もセリフを言い忘れちゃったんだけど、けいくんがさりげなくフォローしてくれました。本当にありがとうございます。
はるちゃんへ
楽しすぎて、本当に一瞬で終わってしまうよ!「いないいないばあっ!」の4年間も早かったけど、「わんだーらんど」の4年間はもっと早かった! つらいことはなにもないから、とにかく毎回毎回全力で楽しんでねー!
いない いない ばあっ!夏号
![](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/014/532/medium/c4a28518-2f47-4e0b-82ee-2684fda5cdf4.jpg?1638848593)
げんき編集部
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki
幼児雑誌「げんき」「NHKのおかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」と、幼児向けの絵本を刊行している講談社げんき編集部のサイトです。1・2・3歳のお子さんがいるパパ・ママを中心に、おもしろくて役に立つ子育てや絵本の情報が満載! Instagram : genki_magazine Twitter : @kodanshagenki LINE : @genki
久世 恵美
ライター・エディター 東京都出身。一児の母。フリーライター・エディターとして、雑誌、ムック、絵本など、子ども向け書籍やweb記事を幅広く担当する。趣味は旅行、登山、キャンプ、筋トレ、ヨガなど。三度の飯よりおやつ好き。
ライター・エディター 東京都出身。一児の母。フリーライター・エディターとして、雑誌、ムック、絵本など、子ども向け書籍やweb記事を幅広く担当する。趣味は旅行、登山、キャンプ、筋トレ、ヨガなど。三度の飯よりおやつ好き。