![【科学的理由があった!】人間が人間を食べてはいけないのはなぜ? 「倫理的・社会的な問題」以外の説明とは](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/031/608/large/e7ae7753-de52-4c52-ba44-ffc9af65d195.jpg?1733974068)
謎の恐竜の正体がわかった!
2015.04.16
2006年と2009年にモンゴルのゴビ砂漠で、2体の化石が発掘されました。2体をあわせることで、全体の骨格をしらべたところ、デイノケイルスは驚くべきすがたをしていることがわかりました。
なんと、全長は11mにもなり、体重は6.4トンと推定されました。あごの部分は細長く、くちばしがあり、背中には大きな帆を持っていました。また、胃と考えられる部分からは、1400個以上もの小石が見つかりました。食べた植物の消化を助ける役割をしていたのでしょう。
魚のうろこや骨も、腹の部分から見つかっており、植物だけでなく、魚も食べていた、雑食の恐竜だということがわかりました。
今回の調査から、デイノケイルスは、大型の植物食恐竜のように空洞の多い骨、肉食恐竜のスピノサウルスのような背中の帆(ほ)、中型の植物食恐竜のようなくちばしなど、さまざまな特ちょうをあわせもった、驚くべき恐竜だったことがわかりました。
また、体には羽毛を生やし、前うでには、翼もそなえていた可能性もあると考えられています。
■関連:「恐竜」158ページ