

「日本野外生活推進協会」(森のムッレ協会)事務局長
高見 幸子
たかみ さちこ
1974年よりスウェーデン在住。野外生活推進協会の活動である「森のムッレ教室」(5〜6歳児対象の自然教育)にてリーダーとして活動後、日本にも紹介し、普及活動を展開している。
環境視察のコーデイネートや執筆活動等を通じて、スウェーデンの環境保護、幼児教育などを日本に紹介。現在、スウェーデン「ヨスタ・フロム森のムッレ財団」副理事長、「日本野外生活推進協会」(森のムッレ協会)事務局長。
【主な訳著書】
『スウェーデンにおける野外保育のすべて』(訳書/新評論)、『幼児のための環境教育』(共著/新評論)、『エコゴコロ』(共著/共同通信社)、「日本再生のルール・ブック」(海象社)など
0 件
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング
Event&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

【アーカイブ配信中】講談社絵本新人賞オンラインセミナー 受賞作家&担当編集者が語る 「受賞までの道のり」と「絵本ができるまで」
2025.03.19 えほん通信
新小1のパパママへ! 4・5月に絶対やってはいけない&やるべきこと
2022.03.21 コクリコ
“発達特性のある新1年生“の親が知っておきたい「3つの対処法」を専門家が解説
2023.03.24 コクリコ
もうすぐ入学式 「絵本ナビ」が厳選する 新1年生に贈る絵本3選
2024.04.01 コクリコ
「キッザニア東京」全力満喫ママの「緻密すぎる攻略法」 4歳児と10ヵ所を制覇 キモは徹底した準備と下調べ
2025.03.13 コクリコ
【おでかけレポート】3歳でも楽しめる博物館「キッズプラザ大阪」に行ってきた
2023.09.02 げんきEditor’s Pick Up
編集部のおすすめ

【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?

【マクドナルド】2025年は仕掛けで遊べる! ハッピーセット「トミカ」全車両をチェック

ナコ家の頑張らない子育て in 東北 第74回 子ども部屋の部屋割り 編

『ウルトラマンタロウ』バードン・メフィラス星人(二代目)・モチロン ジュブナイルの成熟

実は劇団四季出身! 「完全素人からの合格」【横山だいすけさんの挑戦】

それをやるから子どもが爆発!? 思春期の子を持つ親がやりがちな「NG行為」4選

TDRアプリ解説「スタンバイパス」と「ディズニー・プレミアアクセス」「プライオリティパス」「エントリー受付」とは

4月16日 ウルトラマン80 失恋した少年が出現させた怪獣・ホーはどこへ行くのか?

【2025年最新|図解】ファンタジースプリングスに気軽に入場できるようになった今だから知りたい! アトラクションやレストランの体験方法を解説
