災害時にも使える! 新聞紙があれば生き残れる可能性が大アップ!

Vol.008_燃料、防寒にも使える! 新聞紙を使ったアイデア集

テレビマガジン編集部

新聞紙やチラシなどの紙は意外とじょうぶで、サバイバルや防災時には、いろいろな使い方ができる。折り紙のようにすればいろいろな形になるし、重ねれば強度もバッチリ出せるんだ。
だんだんと気温が下がっていく季節に役にたつ情報がいっぱいだ! と、あばれる君がアドバイスをくれたよ。
すべての画像を見る(全18枚)

新聞紙は、加工すればいざというときの燃料に!

ちぎって、ぬらして、かわかすだけで「紙まき」燃料に!

新聞紙はそのままでもたきつけとして使える。でも、サバイバル用の燃料として考えるなら、新聞紙を使って、火つきも火もちもよい「紙まき」を作ってみよう。

用意するもの

・新聞紙
・バケツ
・ラップなどの芯
(1)新聞紙をちぎってバケツにいれ、しっかり水にひたす。
(2)水分をしぼりながら、ラップのしんなどに巻きつける。
(3)しんをぬいて、完全にかわくまで1週間ほど干しておく。
【あばれる君からアドバイス】
新聞紙を水にいれてふやかしたり、折り紙のように折ったりすると、手がインクでよごれることがあるから、注意しよう。

防寒用に使うなら?

次のページへ 断熱効果でこんなものにも!
44 件