
あばれる君直伝! アウトドア料理のアイデア集・たき火で作るサバイバルメニュー!
Vol.007_ソロキャン、ファミリーキャンプでも使える、たき火料理のテクニック
2023.09.15
あばれる君が教えてくれる、たき火で作るアウトドア料理のアイデア集
【木や竹の棒を使う】
くしざしバーベキュー
くるくるパン
【キケン!】
たき火での料理はキケンなので、かならず大人といっしょにやろう。具材を切るために包丁やナイフを使うときは、じゅうぶんにケガに注意しよう。
【石を使う】
石のフライパン
焼け石なべ
【キケン!】
火にかけるとはれつする石もあるから、石を焼くときは、火からはなれていよう。
【アルミホイルを使う】
包み焼き
丸焼き
アルミホイルのフライパン
蒸し焼きソーセージ
【あばれる君アドバイス】
※アルミホイルのかわりに、フキの葉などでできる料理もあるよ。
1986年9月25日生まれ。福島県矢祭町出身。ワタナベエンターテインメント所属。スキンヘッドがトレードマークで、ハイテンションネタ「熱血ひとり芝居」やオーバーリアクションで人気に。無人島の脱出番組などで活躍し、サバイバルの達人としても名を馳せている。
写真/神谷美寛(講談社写真部)
取材/鈴木俊行(EBI*PUB)
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga