8月10日 復活したウルトラマンタロウが強敵バードンを撃破する!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 8月10日(1973年)

テレビマガジン編集部

ついにタロウがバードンを撃破する!

光太郎は、健一やZATの仲間たちと再会。その後、バードンの攻撃で怪我を負ったタケシ少年の入院する病院にお見舞いにいった。タケシは目が見えなくなり、彼の父親も大怪我を負っていた。光太郎がケムジラの幼獣を連れてきたせいで、夫や息子が大怪我をしたと考えるタケシの母親は、光太郎を追い返そうとする。

すると、タケシが飼っているカナリアが暴れはじめる。バードンが出現するときは必ずカナリアが暴れるという情報を得た光太郎は、この近くにバードンの巣があると推測。ZATが調査を行うと、大熊山の谷にバードンの卵を発見した。すぐに卵を処分したほうがいいと考えた光太郎たちは、ZATガンで卵を破壊。しかしそこに、卵を壊されて怒ったバードンが現れる。

光太郎は一度病院に戻り、病室からタケシたちを避難させるとタロウに変身。戦いを開始した。タロウは火炎を吐くバードンのくちばしをキングブレスレットで塞いで攻撃。その後、両者は空中戦を展開する。タロウはキングブレスレットの力で分身し、バードンを攪乱。バードンは大熊山に激突し火口に転落、撃破されたのだった。
命を落としたゾフィー(中央)を迎えにきた、ウルトラの母(右)  ©円谷プロ
その後、タロウは大熊山で倒れたゾフィーのもとに赴く。そこにはウルトラの母もいた。しかし、ゾフィーの容態は絶望的なようで、ウルトラの母は悲しむ。その様子を見ていたタケシの父親は、妻に言葉をかけた。

「お母さん、我々家族は恵まれたんだ。ウルトラの母は死んだ子どもを連れにきたんだ」

すると、タケシの母親の、息子を想う気持ちが奇跡を呼んだのか、タケシの視力が回復した。タケシはゾフィーの名前を叫びながら、タロウとウルトラの母によって、故郷に帰っていくゾフィーを見送ったのだった。

火山怪鳥 バードン

家畜、人間から怪獣まで何でも食べてしまう  ©円谷プロ PHOTO/講談社
【ウルトラ怪獣事典】
火山怪鳥 バードン

身長/62メートル
体重/3万3000トン

非常に凶暴で戦闘力も高い怪獣。鋭いくちばしによる突き刺し攻撃で、一度はタロウとゾフィーを倒す。また、口から放射する火炎も強力で、ゾフィーの頭を攻撃した。

登場エピソード:『ウルトラマンタロウ』第19話「ウルトラの母 愛の奇跡!」(1973年8月10日放送)
脚本:田口成光/特殊技術:小林正夫/監督:深沢清澄

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
TSUBURAYA IMAGINATION
『ウルトラマンレグロス』2023年5月23日(火)より国内独占配信開始!
https://m-78.jp/news/post-6720

8月10日はタロウがバードンを倒した日

8月10日は、ウルトラマンタロウが地球に帰還。キングブレスレットを駆使してバードンを撃破したエピソードの日。

第17話「2大怪獣タロウに迫る!」から3エピソードにわたって大暴れしたバードンは、復活したタロウによってついに倒されました。なお、劇中で過程は描かれませんでしたが、ゾフィーは後に復活したようで、第25話「燃えろ! ウルトラ6兄弟」で再登場しています。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2023』をもとに構成しています。
©円谷プロ

テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

『復刻版テレビマガジンデラックス 決定版 ウルトラマンタロウ パーフェクト超百科』定価:1650円(本体1500円)
ウルトラマンタロウの能力や秘密、怪獣や宇宙人、宇宙科学警備隊ZATのすべてがぎっしり詰まった決定版。
26 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga