
ババルウ星人は封印を解こうとしていた!
肥後によると、藍は本物の霊能力者らしい。すると、配信を止めようとするヒロユキともみ合いになっていた偽物の肥後が、結界に接触したことで、ババルウ星人の正体を現した。さらに、村人たちも集まってくる。村人は、かつて人柱にされた人間たちの霊体だった。ババルウ星人曰く、赤目様の封印が解かれれば霊体はお役御免となり、成仏することができるらしい。
そして、ババルウ星人は藍の手をとり、赤目様の封印を解いてしまう。巨大化し、赤目様の完全復活を待つババルウ星人。ヒロユキはウルトラマンタイガに変身。さらに、ウルトラマンフーマに変身し、ババルウ星人を撃破した。しかし、巨大な岩が割れ、そこから赤目様=悪夢魔獣 ナイトファングが出現したのだった。
暗黒星人 ババルウ星人

【ウルトラ怪獣事典】
暗黒星人 ババルウ星人
身長/2〜56メートル
体重/140キロ〜2万4000トン
※スペックは『タイガ』登場個体
初出は『ウルトラマンレオ』第38話「決闘!レオ兄弟対ウルトラ兄弟」。高度な変身能力を持ち、ウルトラマンレオの弟・アストラに化けて、レオとウルトラ兄弟を争わせた。『ウルトラマンタイガ』に登場した個体は、集団宇宙人 フック星人と共にナイトファングを復活させるため、藍のプロデューサーの肥後に成りすまし、藍の力を利用した。
初登場エピソード:『ウルトラマンレオ』第38話「決闘!レオ兄弟対ウルトラ兄弟」(1974年12月27日放送)
脚本:若槻文三/特撮監督:矢島信男/監督:東条昭平
紹介エピソード:『ウルトラマンタイガ』第7話「魔の山へ!!」」(2019年8月17日放送)
脚本:林 壮太郎/監督:神谷 誠
今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。

『ウルトラマンアークTHE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』2025年3月21日より配信開始!
https://m-78.jp/news/post-7404
8月17日はヒロユキが九頭流村を訪れた日
そして、現代に復活してしまったナイトファング。タイガたちは、この魔獣にどう立ち向かうのか!?
テレビマガジン ウルトラマンシリーズの最新刊

ウルトラQからウルトラマンアークまでの全怪獣・宇宙人、1646体を掲載!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga Instagram:@tele_maga