科学番組のような実験が少年の心にヒットした!
③色の帯が描かれた円形の板を回転させると白色になる実験
この実験を経て、イデ隊員は透明化のキモである光の屈折、色彩の吸収、光の反射に影響を与える光線を開発し、ジャミラの宇宙船を目に見えるようにすることに成功するのです。
『ウルトラマン』第23話「故郷は地球」でくりひろげられたこの実験シーンは、子供たちの科学心やSF心をしっかり刺激していたように思います。
こんなクイズが100問つまって発売中!
クイズだけでなく、答えのページにはくわしい解説やウルトラヒーローのデータ、ウルトラ雑学など、クイズに答えて楽しく、記事を読んで面白い一冊になっています。
講談社МООK『全ウルトラマン クイズ大図鑑100』 定価1200円(税込) ©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
クイズを楽しんでいだいた方は、ぜひ『全ウルトラマン クイズ大図鑑100』にチャレンジしてみてください。
詳しくは、コチラから
ウルトラマンクイズが気になるあなたは、他の「ウルトラマンクイズ」にチャレンジする!
テレビマガジン編集部
日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 SNS:テレビマガジンTwitter @t...