7月24日 ウルトラマンギンガ キングパンドン(SD)の正体とは!?

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」7月24日(2013年)

テレビマガジン編集部

【ウルトラ怪獣事典】

宇宙竜 ナース
双頭の口から炎を吐き、ギンガを苦しめた
©円谷プロ PHOTO/講談社
双頭怪獣 キングパンドン(SD)

身長/14センチメートル~63メートル
体重/150グラム~6万8000トン

ファッションデザイナーになる夢を持っていたが叶わず、その心の闇をバルキー星人(SD)に利用された菅生ユウカがダークライブした怪獣。ギンガと対決する少し前から連続放火事件を起こしていた。

キングパンドン初登場エピソード:『大決戦!超ウルトラ8兄弟』(2008年9月13日公開)
脚本:長谷川圭一/監督・特技監督:八木 毅

登場エピソード:『ウルトラマンギンガ』 第3話「双頭の火炎獣」(2013年7月24日放送)
脚本:谷崎あきら/監督:原口智生

今回紹介したエピソードはウルトラサブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」で配信中。ウルトラマンシリーズが見放題になる動画配信サービスです。
2025年6月25日、サービスリニューアル!
『ウルトラマンアークTHE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』2025年3月21日より配信開始!

7月24日は降星小が放火されてしまった日

7月24日は、最近頻発している連続放火事件の犯人である菅生ユウカがヒカルたちと接触したエピソードの日。ユウカは降星小の教室に火をつけますが、ヒカルや健太たちの消火活動によりボヤでおさまります。「確かに、プロになるのは無理かもしれない。でも、それを決めるのは健太だ」と、健太の気持ちを否定するユウカに言葉をかけたヒカル。キングパンドン(SD)が倒されたことで、ユウカは自分の過ちに気づき健太たちに謝罪したのでした。

事件は無事解決……したと思いきや、タロウがどこかに消えた!? 騒動のどさくさに紛れ何者かに拉致されてしまったタロウ。気がつくと、タロウの目の前には、最近降星町に引っ越してきた少年・一条寺友也がいたのでした。
※この記事は『ULTRAMAN ウルトラマン&怪獣手帳 2025』をもとに構成しています。
©円谷プロ

ウルトラマンシリーズ関連書籍

「テレビマガジン デラックス257 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラQ~ウルトラマンパワード編 改訂版」
(2022年7月19日)
定価:2750円(税込み)/講談社
『テレビマガジン デラックス258 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンティガ~ウルトラマンマックス編 改訂版』
(2022年7月19日)
定価:1980円(税込み)/講談社
『テレビマガジン デラックス259 決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンデッカー編 増補改訂』
(2022年7月19日)
定価:2200円(税込み)/講談社
ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝
『ウルトラマン ニュージェネレーション英雄伝』
(2023年12月18日)
定価:2980円(税込み)/講談社

前へ

4/4

次へ

40 件
てれびまがじんへんしゅうぶ

テレビマガジン編集部

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga

日本初の児童向けテレビ情報誌。1971年11月創刊で、仮面ライダーとともに誕生しました。 記事情報と付録の詳細は、YouTubeの『テレビマガジン 公式動画チャンネル』で配信中。講談社発行の幼年・児童・少年・少女向け雑誌の中では、『なかよし』『たのしい幼稚園』『週刊少年マガジン』『別冊フレンド』に次いで歴史が長い雑誌です。 【SNS】 X(旧Twitter):@tele_maga  Instagram:@tele_maga