1月30日 ウルトラQに異常気象 ペギラで南極が-100℃に!

今日は何の日? 「ウルトラ怪獣日和」 1月30日(1966年)

テレビマガジン編集部

大寒波の原因はペギラだった!

その日の深夜、万城目は隊員たちに黙って捜索に向かう。雪上車を動かそうとすると、久原隊員が外に出ようとしていた。そこに伊東隊員が凍えながら帰還。なんとか一命を取り留めた伊東隊員は、怪物を見たと言い、その後、野村隊員の名前を発した。それを聞いた久原隊員は四駆車で外に出てしまう。

久原隊員を追った万城目たちは、気を失った久原隊員と、3年前に野村隊員とともに行方不明になった犬のサブローを発見。さらに、氷漬けになった野村隊員を見つける。すると、ペギラが出現。ペギラは冷凍光線を吐き、万城目たちは吹き飛ばされてしまう。

目を覚ました万城目たち。久原隊員は野村隊員の婚約者で、野村隊員を探すために越冬隊に志願したと明かし、無事に基地へ帰還。さらに、ペギラは、サブローが食べて生きながらえてきた、特殊なコケが苦手なことが判明する。そこに、南極基地を襲おうとペギラが出現。

万城目たちは、そのコケから抽出したペギミンHを気象観測ロケットに入れ、ペギラを攻撃する作戦を立てる。弾数は一発。失敗の許されない作戦に、万城目はギリギリまでペギラを引きつけ、ロケットを発射。攻撃を受けたペギラは苦しみだし、黒煙とともに飛び去っていくのだった。
次のページへ 【ウルトラ怪獣事典】冷凍怪獣 ペギラ(画像)
27 件