
おはよう! げんき? ありさん どんどん のぼったら
絵:村上 勉
ぐんぐんのぼりながら、ばったさんやてんとうむしさん、ちょうちょうさんとごあいさつ。のぼった先には……。
発売日 | 1973/06/28 |
---|---|
価格 | 定価:2,200円(本体2,000円) |
ISBN-13 | 9784061251366 |
判型 | AB |
ページ数 | 187ページ |
マコトくんの家の古ぼけた小さないすが、どんなにすばらしいいすかは、マコトくんだけが知っています。このいすは、野原を走るはだかうまにも、草原を歩くぞうにもなるのですから……。──(「マコトくんとふしぎないす」)
・マコトくんとふしぎないす ・うちゅうからきたかんずめ ・きつね三吉 ・グラムくん ・山寺のおしょうさん ・ふしぎな音がきこえる ・天からふってきたいぬ ・りゅうぐうの水がめ
絵:村上 勉
ぐんぐんのぼりながら、ばったさんやてんとうむしさん、ちょうちょうさんとごあいさつ。のぼった先には……。
著:佐藤 さとる 装画:村上 勉 装丁:菊地 信義
コロボックルの国は、町はずれの丘の続きの、おむすびをころがしたような形の小山に。トコちゃんが、国の中で素敵な冒険をして……。
著:佐藤 さとる 装丁:亀倉 雄策 装画:村上 勉
ある日とつぜん、不思議な小鬼にとりつかれたシノブは……。少年のナイーブな心と感覚をあざやかに描いた表題作のほか、殊玉8編。
著:佐藤 さとる 装丁:亀倉 雄策 装画:村上 勉
タカシとサトミが人間のことばを話すとらネコに会いネコに変身する表題作など、現代の語部が描く不思議で楽しいファンタージ童話。
著:佐藤 さとる
ダイスケ鉄塔(高圧線用)に呼びかけると、いきなり目の前のがけ下から男の子が現われた。それがダイスケ鉄塔のおバケ蜂山十五で…。
著:佐藤 さとる
太郎そっくりいたずら虫クルクル、双子の姉にそっくり泣虫アンアンとシクシク、偶然会った女の子に似たおこり虫プンなどが活躍し…。
著:佐藤 さとる 絵:村上 勉
著:佐藤 さとる 絵:村上 勉
著:佐藤 さとる 絵:村上 勉
著:佐藤 さとる 絵:村上 勉
著:佐藤 さとる 絵:村上 勉
著:佐藤 さとる 絵:村上 勉