
川滝少年のスケッチブック
発売日 | 2023/06/29 |
---|---|
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN-13 | 9784065317310 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 176ページ |
列車内には、学校や職場へ行こうとしている人が乗り合わせていた。
突然、「ダダダダーン」という爆音が鳴り響いて、窓から外を見ると、アメリカ軍の飛行機が間近まで迫ってきているではないか。
操縦席のパイロットの表情まで見えるほど、爆撃機は近くにいる。
明らかに、僕らの乗っている列車を攻撃しようとしている。
このままでは死んでしまう。
反射的に、列車から飛び降りた。
(本文より)
*****
「軍国少年って、おじいちゃんのこと……?」ぼくはページをめくる手を止めて、ひとりごとをつぶやいた。軍国ということばと、優しいおじいちゃんがうまく結びつかない。祖父の絵はとてもユーモラスで、川滝少年はとても可愛くて、列車通学のきびしさも、剣道の時間の痛い話も、すべては笑い話のように読めてしまう。でも、このとき祖父は「まじめな軍国少年」だったのだ。(本文より)
いつだったか、日本の父から届いた小包をあけてみると、そこに何冊かのスケッチブックが入っていました。そのうちの二冊がこの作品に登場するスケッチブックです。父の戦争体験について、少しは知っていたものの、くわしいことは何も知らなかったので、スケッチブックに描かれている漫画を見て、また、父の書いた文章を読んで、私はとても驚きました。こんな大変な戦争を、父はよく生き抜いてきたものだと、感心もしました。けれども、これらのスケッチブックは、長いあいだ、私の机の引き出しの奥で眠ったままになっていたのです。なぜなのでしょうか。私はその頃、戦争にも、平和にも、関心がなかったからです。日本は憲法で戦争を永久に放棄した平和国家なのだから、戦争や平和について、考えたり、悩んだりする必要はない、と思っていたのです。(後書き)
Twitterでバズった小手鞠氏父のマンガ絵日記、91歳が生き抜いてきた戦争の記憶と記録が漫画でつぶさに表現されている当時のスケッチブックと、その内容から創作された祖父と孫の物語。
戦前戦中戦後、60頁の絵日記を掲載し、戦争だけでなく昭和の懐かしい風俗も味わうことができる資料としても貴重な一冊。
この作者の書籍
ようせいじてん 色のようせい 12色+1
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
あなたの好きな色はなに色?そらのあお、ラブリーなピンク、ひかりの銀色?さまざまな色のようせいたちの12の物語。
ようせいじてん フルーツのようせい 12か月
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
きらきらフルーツのようせいたち。あなたのすきなくだものはなあに?かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!
ようせいじてん 星座のようせい 12星座
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
あなたの星座はなに?ぼうけんずきのみずがめ座?ゆめみるうお座?子どもも大人も大好きな12星座のようせいたちのものがたり。
ようせいじてん 花のようせい 12か月
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
あなたの誕生月の花はなあに?4月のチューリップから3月のさくらまで、1年のお花のようせいの物語。1年生からひとりで読める!
おはなしサイエンス 鉱物・宝石の科学 七つの石の物語
作:小手鞠 るい 絵:サトウ ユカ
大人気の「宝石・鉱物」の成り立ちや性質に興味をもてるお話とコラムで、科学の基礎と楽しく出会い学べる一冊です。
はじめての赤毛のアン ティーパーティで大事件!
原作:L.M.モンゴメリ 文:小手鞠 るい 絵:さこ ももみ
永遠の名作『赤毛のアン』から、とびきりおもしろいエピソードを1冊に!
うさぎタウンのパン屋さん
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
1年生からひとり読み大人気シリーズ!うさぎタウンの子どもたちは朝からどきどき。きょうは「黒うさぎのパン屋さん」の開店日です!
ねこの町の小学校 わくわくキャンプファイヤー
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
ねこの小学校の子どもたちが湖の中にある島へ、楽しいキャンプに出かけます。犬のメロディ船長さんの船に乗って、さあ出発!
はじめての赤毛のアン アイスクリームのピクニック
原作:L.M.モンゴメリ 文:小手鞠 るい 絵:さこ ももみ
永遠の名作『赤毛のアン』から、とびきりおもしろいエピソードを絵本に!
午前3時に電話して
作:小手鞠 るい 絵:大庭 賢哉
「女の子なのが嫌になること、ない?」悩みを抱え、友の前から消えたみなみはブックカフェの「白い本」に自分達の物語を書き始める。
うさぎタウンのおむすびやさん
作:小手鞠 るい 絵:松倉 香子
1年生からひとりで読める。うさぎタウンのななこさんのおむすび屋さんは子どもうさぎにも大人気!あっという間に行列ができました。
うさぎのモニカのケーキ屋さん
作:小手鞠 るい 絵:たかす かずみ
かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!「さあ、開店のじかんよ」きょうもモニカさんのケーキ屋さんがオープンしました
うさぎのマリーのフルーツパーラー
作:小手鞠 るい 絵:永田 萠
森の動物の子ども達はうさぎのマリーさんのつくってくれるフルーツパフェが大好き!すべての見開きに永田萠氏の美しい挿絵入り。
ねこの町の本屋さん ゆうやけ図書館のなぞ
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
ねこの町に本屋をオープンしたばかりのクララさんは、犬の村に子どもたちが本に夢中になる図書館があるとの噂を聞いて……。
ねこの町の小学校 たのしいえんそく
作:小手鞠 るい 絵:くま あやこ
きょうはねこの小学校の楽しいえんそく。かごいっぱいにやさいを収穫したら、サンドイッチやシチューにしていただきます!
Pick Upピックアップ記事
Rankingランキング

6月29日放映「仮面ライダーガヴ」第41話ふりかえり「ゾンビ化した酸賀研造が仮面ライダービターガヴ マーブルクラッシュクッキーフォームに変身!」
TELEMAGA
「キミプリファンブック」第二弾が早くも登場! 付録は限定「プリキュアキラルンリボン アイスとキュアウインク」!キュアズキューンとキュアキッスの秘密が丸わかり
Aneひめ
【25年4月1日~】ファンタジースプリングスにだれでも入れるようになった! アトラクションはどう遊ぶ?
コクリコ
6月27日発売! 「NHKのおかあさんといっしょ」2025 なつ号ふろくは「○△□スペシャルキラピカ缶ケース」
げんき
おともだち8・9・10月号の付録は「サーティワン アイスクリームやさん」!
AneひめEvent&Present
イベント&プレゼント
Trend今日のトレンド

七夕伝説で有名な織姫星と彦星! 夏の星空で見られる「天の川」の正体とは?
2022.07.07 MOVE
【七夕飾り】親子で作ろう 「折り紙」「紙コップ」で簡単かわいい!〔おもちゃ美術館 副館長〕に分かりやすく教えてもらった
2025.06.21 コクリコ
親子で作る七夕オードブル 彦星と織姫がくるくる巻き巻きでカワイイ!
2021.07.07 コクリコ
2025年最新「熱中症対策」 子どもを猛暑から守るグッズ&予防方法 パパママに聞いた
2025.06.19 コクリコ
「その症状は食中毒!」細菌別の原因と症状を現役小児科医が解説!
2024.09.15 げんき