![TDRアプリ解説「スタンバイパス」と「ディズニー・プレミアアクセス」「プライオリティパス」「エントリー受付」とは](https://d34gglw95p9zsk.cloudfront.net/articles/images/000/029/225/large/fd28908c-2997-47bf-8854-f599a9f579cd.jpg?1725941975)
自己肯定感が「高くない」ママが7割以上! 子育てに自己評価の低い・高いが及ぼす影響
自己肯定感のきょうだい差についても調査
2024.11.29
今回のコクリコラボのテーマも、引き続き「自己肯定感(自尊感情)」です。
本記事では、我が子の自己肯定感を高める意識を持つパパママならきっと気になる「きょうだい間で自己肯定感は異なるもの?」「ママの自己肯定感の高さは子どもに影響する?」こんな疑問について調査してみました。
※全4回の第3回(第1回、第2回、第4回を読む)
※公開日までリンク無効
コクリコラボアンケート
「AnyMaMa(エニママ)」登録者およびコクリコメルマガ会員を対象に 2024年7月26日~8月8日インターネット上で実施。有効回答数は84件。
※基本的にアンケート回答の原文をそのまま記載しています。ただし文字数の都合上、一部抜粋や主旨を損なわない範囲の要約・編集を行っている箇所があります。(明らかな誤字等は修正のうえ記載)