中学受験塾の教室長直伝! 今すぐ真似できる8つの読書法と「GWに読むべき」ブックリストを大公開

ただ読むだけじゃない「読書のポイント」とは? 中学入試に出やすい本も教えます!

ライター:akira

たった「5文字」で、百人一首の「歌」の意味がわかる本!?

最後に私の教室の近くの桜の木を見ながら思い出した有名な百人一首を紹介します。

写真提供/akira
すべての画像を見る(全19枚)

ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ  紀友則

意味を知りたい方は『5文字で百人一首』という本の第33首のページに詳しく解説が書かれています。おもしろいのでぜひご覧になってみてください。

『5文字で百人一首』より

ことば遊びとしても楽しい! 家族で盛り上がれるかも?

『5文字で百人一首』
2021年5月27日/すとうけんたろう/講談社

百人一首は、学校で大会があったりマンガの題材になったり、目にする機会も多いけど、100個もあるし、昔の言葉でどういう意味なのかわかりにくいし、覚えるのが大変……。そんな百人一首を、現代風に、くすりと笑える「5文字」にしてみました……! とっても楽しくわかりやすい、新たな百人一首の教養本!

『5文字で百人一首』より
この記事の画像をもっと見る(全19枚)

前へ

3/3

次へ

79 件
アキラ

akira

akira
大手進学塾 現役教室長

学生時代から塾講師として中学受験指導に携わり、大学卒業後は塾業界に就職。2023年、関東圏にある現在の教室に室長として就任。保護者や生徒に対するきめ細かいコミュニケーションを重視した教室運営を行うことにより、御三家をはじめ、早稲田、渋谷幕張の合格者数は高い進学実績がある。SNSでも独自の学習指導法を公開している。保護者はもちろん、塾関係者からもそのノウハウに注目が集まっている。 X(旧Twitter):@AArukikata

学生時代から塾講師として中学受験指導に携わり、大学卒業後は塾業界に就職。2023年、関東圏にある現在の教室に室長として就任。保護者や生徒に対するきめ細かいコミュニケーションを重視した教室運営を行うことにより、御三家をはじめ、早稲田、渋谷幕張の合格者数は高い進学実績がある。SNSでも独自の学習指導法を公開している。保護者はもちろん、塾関係者からもそのノウハウに注目が集まっている。 X(旧Twitter):@AArukikata