講談社コクリコ
コクリコ
講談社の動く図鑑MOVE
WEB げんき
TELEMAGA.net
Aneひめ.net
講談社えほん通信
青い鳥文庫
はやみねかおる FAN CLUB赤い夢学園
人気ワード
年齢・学年
をもっと楽しもう
「コクリコ」の会員サービス「講談社コクリコCLUB」(無料)は、メルマガ、イベント、プレゼントなどの各種サービスや便利機能が盛りだくさんです。
カテゴリ別一覧
絵本・読書
ディズニー
連載
ファミリーサイト
2021.10.20
ハロウィンのワクワクが倍増! おばけ かぼちゃ 魔女の絵本4選
2021.10.15
「ハロウィンってなに?」と子どもに聞かれたら一緒に読みたい絵本4選
2021.10.06
森絵都・畠山重篤も登場 デビュー30年・絵本作家スギヤマカナヨ原画展&イベント
2021.10.01
児童文学新人賞 受賞作品一覧
2021.09.23
講談社児童文学新人賞が決定「折り紙」主題のファンタジー『黒と白の対角線』
2021.09.02
モンテッソーリ保育園を選んだ絵本作家の 子どもが好きな絵本3冊!
2021.08.19
まだ間に合う! 夏休みの自由研究の秘密兵器がスマホにあった!
2021.08.09
ブロガーのカータン 台湾で買った「トットちゃん」と40年ぶり再会秘話
2021.08.08
今こそ読むべき「戦争をえがいた本」ガイド
2021.07.30
会社員絵本作家が 我が子に読み聞かせた 想像力がふくらむ絵本3冊!
2021.07.26
こわいけどおもしろい! 130万部突破の童話シリーズ「おばけずかん 」
2021.07.15
相関図がスゴすぎる…東大卒・理系男子が考えた「百人一首勉強法」
2021.07.08
図鑑の専門家が厳選! 0〜5歳に最適な「イラスト」「仕掛け」「ユニーク」図鑑BEST9
2021.07.01
昆虫図鑑ばかり5冊あってもいい 子どもの“好き”が「調べる習慣」に変わる
絵本作家が一押し 「あっこれ知ってる!」を我が子とシェアできる絵本3冊
2021.06.24
蔵書1800冊超の図鑑マニアが伝授 子どもを“図鑑好き”にする秘訣とは
2021.06.20
子どもが「好きな本」を何度でも読むことは「脳」を発達させる行動だった!?
2021.06.17
子育て世代が知らない“進化系図鑑”の世界 図鑑マニアがブームを徹底解説!
2021.05.29
朗読の名手・堀井美香(TBSアナ)がおすすめ!「幼児向け読み聞かせ絵本」とは
2021.05.27
読み聞かせする気力も体力も残ってない…… そんな夜におすすめの1冊『つかまえた!』
2021.05.26
先輩ママ堀井美香(TBSアナ)の「親子で盛り上がる読み聞かせアイデア」とは
3人子育て中の人気絵本作家が明かす うちの子、この絵本3冊にどハマり
2021.05.23
TBSが誇る朗読のプロ・堀井美香流「読み聞かせ術」とは
2021.05.20
TBSアナ堀井美香さん「母に鍛えられた〝声に出して読む〟」絶大効果とは
2021.05.11
「子どもに寂しい思いを…」仕事に罪悪感を感じるママの愛情が伝わる絵本
2021.05.09
どうして寝てくれないの!が激変 親子時間を愛おしむ『ねんねん、どっち?』
2021.05.05
家族まあるく笑顔溢れる 毎日の「HUG」で親子の絆を深めよう。
2021.05.04
子どもに「毎日をていねいに生きる力」を授けたい 親からのギフト!
2021.04.23
コロナ禍で通学できない! お子さんの「通知表」に納得できましたか?
2021.03.25
巣ごもり生活は新しい発見のチャンス! 角野栄子さん86歳 充実した生活のヒント
コクリコのおすすめ記事
東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~
耳鼻科医・笠井創先生「子どもの耳鼻トラブル」#1 子どもの耳掃除
脳内科医・加藤俊徳先生に聞く「左利き」の子どもの育て方#1 利き手が決まるタイミング
助産師・田中まゆ「妊娠から子育てまで それ間違ってます!」〜出産前の胎動〜
購読は無料! あなたならどれを読む?
新刊案内
コクリコについて
約9割のママが「つらい!」と回答 「読み聞かせ」を楽しくするアイデア9選
子どもの耳掃除は必要?不要?どうする? 耳鼻科医に聞いた正解
「母乳・ミルク・混合」結局どれがいいの? 東大医学部卒のママ医師が徹底解説
前頭葉の発達ピークは10代! 脳科学的に子どもの「ならいごと」を検証
現役の発達相談員が「幼児に偏食はない」と語る理由
突然妻が倒れて「子育て戦力外」から「ワンオペ育児」に!パパの絶望の1日
5文字で四字熟語
「プリキュア」絵本約120点が電子書籍化! ママライター「プリキュア電子絵本」を買ってみた!
『なぜか毎回泣けてしまう...』大人気子育て絵日記漫画から単行本発売!
窓ぎわのトットちゃん
子どもが元気になる大人気絵本「パンダたいそう」シリーズで、心も体もすこやかに!
0・1・2・3・4歳で累計250万部!年齢別知育絵本No.1「えほん百科」
ディズニー名作絵本の決定版! ディズニーゴールド絵本シリーズ
3000万人が読んだ! 世界でいちばん有名な魚「にじいろの さかな」
読書感想文・課題図書・自由研究の情報サイト【講談社】
「竜が呼んだ娘」「ひなたとひかり」「NO.6」……人気児童書を漫画化! マンガサイト『ビブリオシリウス』誕生!
【アーカイブ配信中】講談社絵本新人賞オンラインセミナー 受賞作家&担当編集者が語る 「受賞までの道のり」と「絵本ができるまで」
人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品に! 東京都文京区に講談社が出品
『NO.6再会』(あさのあつこ)特設サイト
『あらしのよるに』試し読み公開!【シリーズ累計発行部数380万部を誇るロングセラー『あらしのよるに』の冒頭を公開!