苦戦する【寝かしつけ】 「寝ない赤ちゃん」には「入眠前3つの温度」がカギ! 〔東大医学部卒3児のママ〕が対策を伝授

東大医学部卒医師・もりたま先生に聞く、「子どものねんねトラブル」 #1 ~赤ちゃんの寝かしつけ編~

医師・小児スリープコンサルタント:森田 麻里子

赤ちゃんの睡眠サイクル 生後6ヵ月までは激動!

ご自身も3児のお子さんの子育て真っ最中の医師、森田麻里子先生(以下、もりたま先生)。長男の夜泣きに悩んだ経験から、小児スリープコンサルタントとしての活動を開始しました。

先生へ寄せられる子どもの睡眠についてのお悩みで最も多いのが、月齢3~4ヵ月ごろからの「寝てくれない」というもの。この時期の赤ちゃんの寝かしつけは特に難しく、それには子どもの発達が関係しています。

「生まれてすぐの赤ちゃんは、2~3時間ごとに起きて、寝て、飲んで、また寝て、を繰り返しています。それがだんだん、日中に起きている時間が長くなり、夜に寝ている時間が延びるのが生後1ヵ月半ぐらいから。

その後、生後3ヵ月ぐらいまでには、昼夜の区別がついてきて、赤ちゃんの中で生活のリズムがついてきます。身体の成長とともに、睡眠も発達してくるんです」
(もりたま先生)

ご自身のお子さんの睡眠トラブルについても話してくださいました(3回目に紹介)。
すべての画像を見る(全5枚)

苦戦する「寝かしつけ」を解決するキーワードは?

次のページへ
29 件